見出し画像

自分の心のつぶやき

皆さん、心の中で色んなことをつぶやいていると思います。
心の中でつぶやいてことってだいたい同じようなことではないでしょうか。

心の中の癖があるでしょう。

そんな心の声を自分で自覚しているでしょうか?

口に出す言葉がポジティブでいても心の中の声がいつもネガティヴでしたら心の声が自分の人生に影響を与えてしまいます。

不安や疑い、恐れ、愚痴などばかり無意識につぶやいていると、当然そんな現実を引き寄せてしまいます。
そしてまた、同じことを心の中でつぶやいてしまう。

もし不信感を持つような現実が目の前で起こっているなら、自分が日頃から心の中でどんな言葉をつぶやいているのか意識してみたらいいのではないでしょうか。

口ではいい事ばかり言っていても、心の中でいつも攻撃的だったり、疑い深かったり、被害者妄想だったりするかもしれません。

まずは自分の心の声を確認して、もし偏った言葉で話してたら、改めてみるといいでしょう。
その時、無理矢理ポジティブな言葉にするのではなく、自分の心地よい言葉に変えてみてはいかがでしょうか。
他人も自分も許せる言葉。

他人にも自分にも優しい言葉を心の中でつぶやいていければ、きっと優しい現実がやってきます。

今一度、自分の心の中の声を確認してみたいです。

#自分の心のつぶやき #つぶやき #口調 #優しい言葉 #責めない #note更新


いいなと思ったら応援しよう!