
【良書紹介】ビレッジプライド
さて、問題です。「島根県邑南町」は何て読むでしょうか。
答えは「おおなんちょう」。平成の町村合併で生まれたへんてこな町名の役場に勤務する公務員が、たぐいまれなるポジティブ発想にて周り人々を巻き込んで、次々と事業を起こしていく姿は読みものとしても引き込まれます。
そもそもは、大学院の先行事例研究のために手に取ったのですが、フォトリーディングするのを忘れて、じっくり読みこんでしまいました。
具体的には「食」をテーマに据えて様々な施策を展開して、ネットショップ、町営レストラン、起業塾、そして起業者を続出させて、最終的には人口増にまで結び付くというストーリーです。
この事例は政府の地方創生の事例集にも出ているくらいです。
地方創生、起業に興味がある方はご一読お勧めします。
観光振興でお悩みの方はご相談くださいませ。
いいなと思ったら応援しよう!
