見出し画像

「足るを知る」と「高みを目指せ」の間で

人生でいちばん大事だと思うことは?

と聞かれたら、迷わず

「バランス」あるいは「調和」と答えます。

 
加減が妙味。

日々の選択の塩梅ってむずかしいけれど、
ある意味「それがすべて」な気がする今日このごろです。


さて、本題の「足るを知る」と「高みを目指せ」。

私はいつも、この両方の間を行ったり来たりしながら、
人生を歩いているなぁ、と強く感じていて。


ちなみに今は、「高みを目指せ」モードです。

内にこもらず外に出て、

本当にやりたい事ができているかは別ですが

たくさん刺激を受けて、

刺激を受けるままにたくさんお金もつかって、

また稼いで、

「現状維持なんてイヤ」「今よりもっと」

とあくせく動き回る日々を送っています。


でも、「高みを目指せ」モードの時って
いつもふと思うのですが、

「今よりもっと」

の「もっと」って何を指すのでしょうね。



しゃかりきになって身も心も動かしているけれど、

自分が何を目指して、
どこへ向かっているかはよくわからないのが 

この「高みを目指せ」モードな気がします。


だから結論をいうと、

正直あんまりいい状態ではないのかもしれません。

自分自身を俯瞰できないまま
「高みを目指せ」モードをひた走るのは⋯。


そんなことを考えながら

しばらくするとまた、
「足るを知る」モードへと移行していくんだろうな、

と他人事のように思うのでした。




書く文章が疲れていますね。

すみません。

今はこの手の「心の内を吐き出す系」しか書けないみたいです。


もっと素敵な文章を書きたいのにな。

ま、いっか。









いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集