![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56528390/rectangle_large_type_2_da531cd3811268cd0e29430be36622b4.png?width=1200)
#05 低糖質ダイエットの食生活の現実
こんにちは、みかづきんです。
今回は、低糖質ダイエットの日時の食生活はどのようなものになるのか、お話させていただきます。
皆様、一様に以下のような疑問を持たれているかと思います。
◆低糖質ダイエットって食生活の制限が厳しいんでしょ?
この点について、客観的な事実と私の実体験を踏まえたお話をさせていただきます。一部私の主観も入っていますので、その点はご理解下さい。
◆低糖質ダイエットって食生活の制限が厳しいんでしょ?
具体的にどの程度まで糖質に制限をかけるかによっても違ってまいります。
一般的には、糖質の制限はそれが厳しいほど減量のスピードも早くなります。
低糖質ダイエットで言うと、有名なのはテレビCMなどでお馴染みのRIZAPですね。あのビフォーアフターの変わり方を見てもらえれば、その効果の凄さが直ぐに分かるかと思います。
今回は、このクラスの極端な減量をする場合でお答えします。
RIZAPのホームページなどにも書いてありますが、糖質は1日50gの制限がつきます。では、この50gの糖質とはどのぐらいなのでしょう?
答えは、サトウのごはんの標準サイズ(180g)1食です。これで糖質が約50gです。
ですので、これを食べたらその日は他に何も食べられません。(笑)
なぜなら、どのような食材にも少なからず糖質は含まれているので、それらは積もり積もると馬鹿にならない糖質量になるのです。
私も同等のレベルで糖質制限をかけていました。
終わってから振り返ると、1日の糖質量20g~60gと言ったところでメニューを組んでいました。
そんな!やっぱり何も食べられないんじゃないか!😭おっしゃる通りです。何も食べれません😂
ただ、少し補足しますと、サトウのごはんを食べてしまったら何も食べれませんが、サトウのごはん我慢してくれれば、ちゃんと食べられるものもあります😅(笑)
米、パスタ、パンなどのThe炭水化物なる食材は低糖質ダイエットでは残念ですが御法度です。その代わり、魚や肉などをメインに食事をするのですが、これが意外とお腹がふくれるのも事実です。ただ、お腹の減りも早かったです😅涙
糖質を制限する = 食事の量を減らす と思いがちですが、決してそう言うことでも無いんだなと思いました。私は一般的な30代男性になりますが、食事の内容によっては食べきれなくて残そうかと思ったことが何度かあったくらいです。
ですので、お腹を満たすことを重視される方であれば、思ってたよりも満腹感があるんだなと思っていただけると思います。
お米を食べないと生きていけないと言うぐらい米好きの方は、このクラスの糖質制限は辛いですので、覚悟が必要です(笑)
余談も入りますが、私もお米大好き人間です。しかし、私の場合恥ずかしながら結婚をするために見た目を変える!と言う目標がありまして、お米願望を覆す要因になっていたと思います(笑)
写真の様な素敵な結婚を夢見て😂
結婚できたかダメだったかは、また機会があればお話します😂
ダイエットをしてただ痩せたいと言う直接的な目標であれば、恐らく減量は失敗していたと思います。
精神論みたいになってしまいますが、何か別の目標を達成するために減量をしなくてはいけないんだ!と言う強い意志や強制力って大事なんだなと思いました😅
とゆうこともあって、お米食べられなくて最初は残念でしたけど、それも2週間もしないうちに、思いのほか慣れてしまったというか、その点は自分でもびっくりしました。
どんだけ自分追い込まれてたんだって感じですね(笑)
これから低糖質ダイエットを実践してみよう!という方もいるかと思います。上記のお話でどこまで伝わっているかわかりませんが、ガチの糖質制限は本当に厳しいものになります。
例えばRIZAPに通えば誰でも痩せられるんでしょ?などと考えられているようであれば、それは大きな間違いです。強い意志を持ってご自分に課した制限を守り続けなくては、残念ながら結果は永遠にコミットしません😓
まぁ、これは低糖質ダイエットに限った話では無いですが、、、
低糖質ダイエットは昨今のダイエットの主流になるぐらい有名になり、ハードルも低くなったように錯覚をしてしまいますが、素人がネットで調べただけの知識で成功する程甘いものでもないです😓
その本質を知らずに低糖質ダイエットを実践されている方が多いことや、ネット情報も実体験された方の書かれたリアルな内容がなく、上辺だけの情報が多いため、良くないと感じております。
私は、それらの要因で失敗する方を少しでも減らすことが出来たらと思い情報を発信しております。もちろん私の記事を読んで低糖質ダイエットを断念し他の方法を選ぶと言う選択もありと思います。
いずれは、私が実践していたコンビニ食の具体的な組み合わせなどお伝えしていこうと思います。が、あくまでコンビニ食ですので残念ながらインスタ映するようなメニューではありません。人によっては、うわぁ、、、と言うメニューです😂
逆に怖いもの見たさで気になる!と言う方は読んでください。包み隠さずリアルなメニューをアップします(笑)
人それぞれ求めるものは違いますので、自身に合った方法を選択することが大切です。それをする助けになればと思います。
私はこの低糖質ダイエットにて、いい意味で人生が変わりましたし、体重コントロールの術を覚ましたので糖質制限を解除して3年経ちますが、体型も維持することができています。
それはまたの機会にお話します。
本日もありがとうございました😊