見出し画像

習慣化は平均台をうまく歩き切るようなイメージで

僕が大切にしている習慣化のコツのひとつとして、習慣化イメージするという作業があります。

あ〜やってこうやってというイメージトレーニングはとても重要ですが、今回の「イメージする」とは、習慣化を自分にとって身近に感じやすいように、取り組みやすさを保つために想像することです。

以前、こちらの記事でもイメージ例をいくつか書いたのですが

今回は、「平均台をうまく歩き切るような」イメージを例に、習慣化を達成するコツをお伝えしていきます。


バランスを取る


平均台を歩くとき、自然と体全体でバランスを取ろうとしますよね。

両腕を広げて、少しずつ慎重に足を進める感覚は習慣化にも活かせます。

例えば、ウォーキングを習慣化したい場合、最初から完璧にやろうとして無理をしてしまうと続けるのが難しくなります。

ここで大事なのは、生活全体のバランスを考えること。

無理をしない範囲で、自分のライフスタイルに溶け込む形で新しい習慣を取り入れることです。

生活の中で少しずつ場所を作ってあげると、それだけで自然にバランスが取れて、無理なく続けることができるようになります。

焦らない


平均台を歩いているとき、焦って急ぐとバランスが崩れてしまうので、慎重に一歩一歩、歩くことが大事。

これ、習慣化でも同じです。

例えば、朝活を習慣にしたいと思ったとき、いきなり「毎朝30分の読書」とか「1時間早起きする」なんて目標を立てるのは危険です。

そうではなくて、まずは小さな一歩、たった1分の読書、1分の早起きから始めましょう。

その一歩が積み重なることで、小さな成功体験が自信を生んで、次第に大きな変化を生み出してくれます。

リズムを大切にする


平均台を歩いているとき、歩くリズムが崩れて不安定になっても、再度一定のリズムで歩くことで、バランスが保たれてスムーズに前へ進めます。

習慣化も同じで、毎日同じタイミングで新しい習慣を取り入れると、リズムが作られて自然に続けやすくなります。

例えば、朝起きてすぐの5分間ストレッチや、夜寝る前の読書タイム。

こうした一定のリズムで行うことで、身体や心がその時間を「習慣」として認識しやすくなるんです。

リズムが整えば、自然とその習慣が生活に根付いていく。

無理なく、楽しく続けるためのポイントです。

途中で失敗しても大丈夫


バランスを崩して平均台から一度落ちたとしても、すぐに態勢を立て直して歩き続けることができますよね。

習慣化も、できない日があっても大丈夫、大事なのはその後どうするかです。

例えば、何日か運動を休んでしまったり、早起きができなくても、そこで自分を責めずに「また今日から始めよう」と思うことが大切です。

習慣が途切れても、続けたい気持ちがあれば、何度でも再スタートできます。

挫折したからといって、それが失敗ではありません。

むしろ、また始められること自体に大きな価値があって、その気持ちの柔軟さが、長く続けられるコツです。

目線の大切さ


平均台を歩くとき、足元でなく遠方を見てゴールを意識することが大切です。

今の一歩に集中しつつ、常に遠くのゴールを見続けるのが、安定して歩き切る秘訣。

習慣化でも同じで、最終的にどんな自分になりたいか、どんな生活を送りたいかなどを明確にしておくことが大切です。

例えば、「健康的な自分を取り戻したい」とか、「毎朝早起きして、ゴールデンタイムを有効活用したい」などの目標を持つことで、日々の小さな努力がもっと意味あるものに感じられるようになります。

ゴールを見据えつつ、その道を一歩ずつ進む感覚で、焦らず地道に歩んでいけば、必ず理想に近づいていきます。

自分を褒める


平均台をうまく歩けたとき、達成感が得られますよね。

習慣化でも、同じようにポジティブなフィードバックが効果的です。

毎日少しずつでもできたことを振り返り「今日はこれができた」と自分を褒めること。

どんな小さなことでも自分を認めてあげることで、次の日も頑張ろうという気持ちになります。

ポジティブな気持ちを持つことが、習慣化を成功させる大きなカギです。

まとめ


習慣化は、平均台を歩くように少しずつ進んでいくもの。

バランスを取りながら焦らずに一歩ずつ前に。

途中でつまずいても、また歩き出せばいい。

そうやって、目指すゴールを遠くに見据えながら、自分のペースで進んでいく。

例えば、そんなふうに習慣化のイメージを持つことで、少しでも習慣化を身近に感じたり、習慣化への苦手意識が払拭されるなら、この方法は大成功です!

ぜひ、ご自身の馴染みのあるものと習慣化を重ねてイメージしてみてください。


★noteの習慣化にはちゃんとコツがあります



★習慣化サポートサービス

よろしければサポートお願いいたします! いただいたサポートは書籍購入などの活動費に使わせていただきます!