
The end of their life. 050
レイ・マンザレク(Ray Manzarek)
(1939年2月12日-2013年5月20日)
アメリカのオルガニスト。
アメリカ・イリノイ州シカゴ生まれ。
ザ・ドアーズのオルガニスト。
UCLAで映画を専攻している時に大学でジム・モリソンと出会い、1965年にザ・ドアーズを結成。右手でオルガン、左手でピアノを弾き、『ハートに火をつけて』『まぼろしの世界』『L.A.ウーマン』などを発表しアメリカのトップバンドのひとつとなる。
ヴォーカルのジム・モリソンの死後もバンドを続け、1972年のバンド解散後は2枚のソロアルバムをリリース。また、ブロンディのナイジェル・ハリソンとともに、ナイト・シティを結成した。
映画『地獄の黙示録』(1979)の冒頭シーンなどに、大学の同級生であるフランシス・F・コッポラ監督たっての希望で、ドアーズの『ジ・エンド』が使われた。
2000年公開の映画『Love Her Madly』の監督を務め、同名のサウンドトラックも発表した。この映画はジム・モリソンの持っていたアイデアを脚本化したものだという。
2013年5月20日、肝外胆管がんにより、ドイツのローゼンハイムで死去。ドアーズのサウンド・プロダクションには欠かせない、非常に印象的なキーボード・プレイヤーだった。74歳。