![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53151221/rectangle_large_type_2_40c73c3272dfe16a8424d74a6382d90e.jpeg?width=1200)
The end of their life. 056 三浦 環
三浦 環(みうら たまき)
(1884年2月22日-1946年5月26日)
オペラ歌手。
東京府東京市京橋区生まれ。
日本人で初めて国際的な名声を得たオペラ歌手。29歳頃から20年間にわたり、アメリカやヨーロッパで舞台や歌手として活動を続けた。
十八番は、プッチーニ作『蝶々夫人』。当のプッチーニからも「マダム・バタフライは、彼女のために書かれたようなもの」と絶賛された。蝶々夫人は出演2000回の記録を達成し、帰国後に歌舞伎座で2001回目の出演を果たす。
1946年5月26日、東京帝国大学(現・東京大学)付属病院で膀胱がんのため死去。62歳。亡くなる2ヶ月前までリサイタルや録音をおこなっていた。