マガジンのカバー画像

星読みと。

3
星読みの勉強した記録。 新月満月を読んだもの。春分秋分、夏至冬至などポイントで星読みした記録をここにまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

11月8日は皆既月食です☆

11月8日は皆既月食です☆

11月8日20時2分は【牡牛座皆既月食】です。

みなさんこんにちは。みーすけです
本来ならば満月の日
ですが、今回はドラゴンヘッドテールが重なってるので月食となるわけです。

それと、月と天王星がピッタリかさなり合です。
なので月と天王星の食となります。
天王星が見えなくなっちゃうってことかと思います。

天王星は遠すぎて肉眼では確認できません
月と天王星食+皆既月食。
この天体ショーは200年

もっとみる
2022年3月21日春分点を読もう

2022年3月21日春分点を読もう

こんにちは。みーすけです。
今回は春分の日についての星読みです

グレートミューテーション&グレートコンジャンクションが起きてからの2回目の春分の日。

2023年は冥王星水瓶座入りで風の時代の本番。
2020年~2022年はプレ風の時代でした

物事がコロナによって強制的に変わりましたよね。みなさんはどう感じていますか?

今回の春分の日は来年の冥王星水瓶座入り前の
準備期間の1年になりそうです

もっとみる
月星座の月光反転、欠損の学び。

月星座の月光反転、欠損の学び。

こんにちは。みーすけです

“月星座の欠損”

というキーワードを初めて聞いて調べたことをメモしたいと思います。

自分が生まれた日の太陽が何座にあるかということで
私は〇〇座と決まるのですが、
ホロスコープを調べて見ると月がどこにいるか、ということもわかります。

月はだいたい

『7歳ごろまでの自分。』
『幼少期の自分の性質。』

といわれています。

他にも

『本当のあなた』
『生まれ持っ

もっとみる