サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ
最近、Amazon 配給の
『サウンド・オブ・メタル〜聞こえるということ〜』
という映画を観ました。
なんだか、とっても良かった。
主人公は、メタルのドラマーなんだけど段々聴力を失ってしまう。
ミュージシャンで、耳が聞こえなくなるってかなり絶望的。診断してもらってももう戻らないと言われちゃう。
その後、彼はいろいろ葛藤する。
その過程が描かれている。
紹介されて、耳が聞こえない人達のグループに入ったりもする。
最後は、機械を埋め込んで音を取り戻す事を選ぶのだけれど、、、
結果、「聞こえるということ」の意味が分かった。
メタルみたいな激しい音の中でドラムを叩く。
移動しながら、演奏する場所を転々としていた主人公とその彼女。
もう騒がしいザワザワした日常だった訳。
それとは全く逆の状況になってしまった
静とは何かも知ったんだ
音は振動。
その振動が少し狂えば、
全く違うものになってしまう。
きっとそういう事は喧騒の中では気づきにくい。
なくなる事は悪い事ばかりではない。
この映画は、コミュニケーションの取り方の基礎みたいなものを教えてくれているのが良い。
主人公は、手話などが分からなかったけど非言語コミュニケーションが成り立っていた。
そして、見て真似てなんとか習得していった。
そして、仲間となれば一体感が産まれる
音が聞こえなくても、そこには振動があった
耳が聞こえない人達の話だけど、言語の習得やコミュニケーションの取り方を学ぶにも非常に良いなと思った映画でした。
人と人との関わり合いとか、温かい愛情のようなものが流れているのもなかなか。
もし鑑賞される方は、ヘッドホンで聞くとこのドラマーと同じような体験ができるのでオススメです。
ー
英語を習得するには、映画鑑賞も良い。
コミュニケーション方法も学べる
映画についても、いろいろ書いてます!
ー
「EG英語カウンセリング」は、英語が使える人になりたいという人向けのサービスです!
完全マンツーマンオンラインで個人にあった指導を私が行います。学習時の悩みを解決し、前進していきませんか?
詳しくは、こちらへ。