![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154046949/rectangle_large_type_2_e8efb9b8b1b1e32b38182f92e4e7f65f.png?width=1200)
「いい人」なんてやめてやる
ある日、友人の些細な一言で心のシャッターが
ガシャン!
と音をたてて閉まりました
そして、思ったのは
「もう無理」の一言だけ
これね、友人は酷いことを
言ったわけではなく、
彼女の事実を私に伝えただけなんです。
頭では分かってるのに
心が違う言葉に変換してしまった…
心のシャッター下ろして強制遮断したのは、
変換した言葉に傷ついたと言うよりは
私はそういう捉え方をしてしまうくらい
友人に対して心をすり減らしてたのか…
と気づいたからなんです
遮断してすっきり~👍
とすぐになれば良かったのですが
なかなか割りきれない厄介マインドを持つ私が
顔を出す罪悪感やもやもやをどう整理したか
というお話しです
身近な人ほど入れ込む気持ちと、難しい距離感
身近にいる大切な人
例えば、家族、友人、恋人が困っていると
力になってあげたいと思うのは自然なこと
話を聞く
どうしたらいい?の問いに考えてみる
それで相手が喜んでくれて
前を向いて進んでくれると
こっちも嬉しいし、気分もいい
ただ、同じ話を
「どうしたらいい?」
「考えたけど分からない」
と延々と繰り返されると
少しずつ心に積もる無力感
変わる気なんてないのでは?という猜疑心
依存されているのか?という疑問
しかしそれを打ち消すのは
「大事な人だから」という想い
とはいえ、どんなに打ち消しても
解消されたわけではなく
蓄積されただけなので
いつか爆発するわけで
私の場合の決定打は
「私って○○なところあるから知っててもらえると助かる」
の一言が地雷となりました
本人は、自分のことで
嫌な思いや迷惑をかけるといけないから
というつもりで言った些細な一言
でも、私には
私って○○なところあるから
その事で私を責めないでね
そんな私を大事に扱ってね
考慮の上、私の満足のいく答えを出してね
って聞こえたんです
目の前が暗転
私はこういう捉え方しかできないくらい
心が疲弊してたのか…と
それに気づいたので
心を守るために距離をおこうと決めました
優しくなれない自分への罪悪感
自分の心を守るため離れる
それは私が心から望んで選択したこと
なのに!この罪悪感は何?
相手に
「私のことでもやもやさせたらごめんね」
とか言われたらなおさら
私の心が狭いみたいじゃない!
私が頑固に心を閉ざしたみたいじゃない!
意地張ってるみたいじゃない!
と、小さな自分が大暴れする
そう、私は心が狭くて頑固で意地っ張りな人
その上、人の心に寄り添えない冷たい人
と思いたくも、思われたくもなくて
人に寄り添える優しい人になりたくて
ものわかりのいい「いい人」をやってきたんだ
無理して「いい人」やってきたんだ
心のキャパを認める
本音を言うと
頼られるのは嬉しいけど依存はされたくない
変わる気のない
他力本願の人の力にはなりたくない
例えそれが身近な大切な人であっても
そんな人に対して
私の心のキャパは広くない
お猪口くらい、
いや、お猪口の裏くらい狭い時もある
話に耳を傾けたとしても
永遠に自分の話をされると意識が遠退く
コーチングをやっていたといってもそれは
クライアントさんが
お金というエネルギーを出してくれるから
こちらも新しいエネルギーを渡すことができる
エネルギーの「循環」
があるからこそ成立していた
親しい相手だからって
他人に無償で注ぎ続けるのは限界がある
心のキャパは人それぞれ
測れるものではないし比べるものでもない
自分の心を大切にできるのは自分だけ
心をすり減らしていい人である必要はない
それで誰かに責められたとしても
心が狭くて上等だ!
自分の心を大切にする人との接し方
不用意に巻き込まれて疲弊しないために
どうするか?
まず必要なのは「在り方」を先に設定すること
在り方は自分のスタンスであり
道しるべとなるものです
私が設定した在り方はこんな感じ
①自分の心を1番に考える
②他人に対しては無力であると認める
③離れ時のサインを見逃さない
・本人が居ないのに相手の事を考え始めた時
・これ以上話を聞きたくないと思った時
・イラッとし始めた時
・教えてあげることに優越感を感じた時
・時間を奪われている時
これらは一旦離れるサイン
そして最後は…「離れる勇気」
離れる勇気がでない時は
「無理していい人やるなんて誰得だよ?」
って自分に聞く
まずは「いい人」をやめる
を実践してみようと思います!
人間関係って
経験を積みながらアップデートし続ける
永遠の課題かもしれませんね
いいなと思ったら応援しよう!
![みーこ☆](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127424211/profile_b767a9c67fa14e059d0d53c3dc4f2cec.png?width=600&crop=1:1,smart)