見出し画像

9年間のバレー人生の引退試合をなにも思い出せない話

今日は株式会社マイナビとnoteで開催していたコンテスト企画#想像していなかった未来、に基づいて自分の体験を書いていこうと思います。

今日、上記のコンテスト企画の優秀作品が発表された。どのnoteも呼吸を忘れるくらい、のめり込んで読ませていただいた。どれもさすが優秀賞作品。興味深い作品ばかりだった。

その中でも、わたしの目に止まり、思わずこのnoteを書かずにはいられくなった作品があった。

タイトルがまず気になる。読んでいくと学生時代に所属していたバレー部での話だった。

喘息で運動が苦手だった天瀬廣さん。体調の関係で、運動からは逃げるように生活していたが、ひょんなことからバレー部に入部。そこから鬼のように厳しい顧問の指導を受けるようになった。

noteのクライマックスは、引退試合。相手チームがマッチポイントのなか、ピンチサーバーとして呼ばれるシーン。試合の緊迫感が一文字ひともじから伝わるし、わたしも9年間バレー部だったこともあり、目頭が熱くなった。

🏐 🏐 🏐

いや、まてよ。わたし思い出せなくない???

9年間バレーしてたのに、試合のことなんも覚えてなくない???

わたしってスタメンだった?ベンチだった?引退試合って出てた?最後どんな終わりだっけ?

やっぱりなにも思い出せなかった。

以前マネージャーにこの話をしたときに、わたしはスタメンで、バレー部唯一のリベロで、もちろん引退試合にも出ていたと教えてもらった。

マネージャーの話も思い出してみたけど、自分の引退試合なんて、やっぱりなにも思い出せなかった。ただわたしはこれには理由があることも知っていた。

🍂 🍂 🍂

わたしは9年間もバレーを続けたが、バレーが大嫌いだった。本当はやりたくなかった。続けたくなかった。

習い事でがんばっていたダンスに力を入れたかったし、高校はせっかく進学校に入学したから勉強もがんばりたかった。

だけど、わたしが通っていた中高では、途中で部活をやめるなんて許されなくて、やめたいと顧問に相談したときもものすごく引き止められた。

・3年間続けることに意味がある
・部活を引退したときに続けた意味がわかる

そう言われ続けた。中学も土日は1日練習試合、長期休みは合宿ときつかったが、高校はさらにハードだった。

なんせ各中学校のエースが集まるバレー強豪校に入部してしまったから、レベルが高い。ついていくのに必死で、部活が終わってもわたしは自主練して、クラブにも通った。

毎日ヘトヘトで、やっとの思いで耐えた3年間が終わったとき、わたしには何も残らなかったことを覚えている。

え、先生、3年間続けることに意味があるって言ったよね?その根拠ってなんだった?部活を引退したときにわかるって言ったよね?わたし今、後悔しかしてないよ。

そんな他責思考な、ネガティブな、どうしようもない苛立ちが湧いてきたことを覚えている。

🌀 🌀 🌀

だからそのときに悟った。「継続はたしかに大切だけど、人から言われて、無理やり続けることや、意志がないものに時間を使っても残るものがない」と。

そしてそのときわたしは、無意識だけど、記憶を消そうと思った。この悲しみやつらさを受験に全部捧げようと思った。これからは自分がやりたいことを、誰になんと言われようと、成し遂げようと決めた。

▼部活に明け暮れたおかげで成績が絶望的に悪かったが、E判定から志望校に合格した

▼6時間かけて1000字しか書けないポンコツライターだったが、ライティングを続けたいと思い、1年後にフリーライターになった

🌈 🌈 🌈

上記にあげたどの話も9年どころか1年もかかっていない。だけど、自分の意思と決意さえあれば、どんなことも叶えられると自分の実体験を持って気づけた。

部活をやめて10年経った今でも悲しくなることはたくさんある。あのとき部活をやめてダンスをしていたら、わたしはどうなっていたのか。あのとき部活をやめて勉強に打ち込んだら、もっと良い大学に行けたのではないか…と。

人生は短い。学生時代の9年間、やり直せるならやり直したい。基本的に全ての物事をポジティブに捉えるわたしだが、今日はネガティブ全開で書いてみた。

だけど、きっとつらかった9年間があるから、今のわたしのパーソナリティが築かれて、今の生活が成り立っているとも思う。

何がどうつながっているかわからないのが人生だから、いつか、あの9年間も良い思い出だな、先生が言っていた意味がやっとわかったな、と思えるようにこれからもいろんな経験を積んでいきたいと思う。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集