マガジンのカバー画像

【読書】こう描けば絵は上手くなる

3
運営しているクリエイター

記事一覧

こう描けば絵は上手くなる 読了

こう描けば絵は上手くなるを読み終えた。

緊縛やまんこを描いて生きていきたいです。そのためには圧倒的に良い作品をつくり継続的に発表することが必要だと思っています。ただし弊害も多く心が折れそうになることも多いです。継続的に悩まずに良い作品を描き発表していくにはどうしたら良いですか?

ストレスフリー超大全を受け、この悩みに対処する方法を探すため読み始めた本だ。

いくつか自分の制作に取り入れられそう

もっとみる

対処方法が見つかるか?(2)〜こう描けば絵は上手くなる〜

悩みに対する対処方法を調べるために”こう描けば絵は上手くなる”を読んでいます。

今回はその読書メモです。

・自分が書いたポーズや形に不満があってもプロの画家は不安は持たない

人物画で内面まで表現するという話題について、神話や宗教画から普通の人が描かれるようになって、表情がドラマチックではなくなったりわかりずらくなっている普通の表情になっているという話の前振りがあって、

・ベラスケスはその超

もっとみる

対処方法が見つかるか?(1)〜こう描けば絵は上手くなる〜

ストレスフリー超大全を読んで実践しようとしているのですが、対処方法を調べるには書籍を3冊参考にとのことで、こう描けば絵は上手くなるを読むことにしました。

ちなみに経緯の詳細はこちらです。

まずこう描けば絵は上手くなるの目次を見てみました。
Q&A形式になっているようです。
例えば最初は"Q1絵が上手いのは生まれつきの才能ですか?”

どうやったら早く描けるようになりますか?という質問はないみた

もっとみる