
2023.09 東京 ~今年最後の夏休みは永遠の女神YUKIに会いに~
夏休み最終章始まるよ~
今年は日並びが悪かったので、8月の富山を皮切りに
4週に分けて夏休みを楽しみました。
興味があれば以下の記事もどうぞ!
オススメはインターコンチ安比です。
こま切れ肉のような夏でしたが
これもまたオツでした。
タイトルの通り今回の目的は推し活です。
わたしの永遠の女神YUKIに会いに
東京へ行ってきました。
ゆるっと観光もしたので旅程を残しておきます。
ライブの部分をお台場観光に脳内変換していただければ
完パクリしても大丈夫です。
定休日や、その辺りはご自身でご確認くださいね。
DAY1
東京駅 夜着 (まさかの欠航、、、仕事終わりに電車でGO、、)
ヴィアイン東銀座 (アクセス良くて便利)
DAY2
鳥藤 (黄金のスープが体にしみる・・・)
国立新美術館 (テート美術館展に滑り込み!)
TACO BELL (大好きなタコベル。早く全国展開してくれ)
ダイバーシティ (休日×ライブ×パリピイベントは人がやばい)
little night music (尊い時間はあっという間・・・)
新橋の居酒屋にて (YUKI友と楽しいひと時)
ヴィアインプライム赤坂 (大浴場はあるとやっぱり嬉しい)
DAY3
揚州國麻辣湯 上野店 (欲張りすぎてまさかの¥1,900超えは泣く)
上野をブラブラ
羽田空港国際線 (夕暮れ時に飛行機を見るのが好き)
おにぎりこんが (じゃこ生七味が気に入りました)
羽田空港 夜発
AM8:14 朝も早くからよく食べるね

これを食べるためだけにヴィアイン東銀座に宿を取りました。
築地場外市場の斜め向かいなので
築地で朝活をされたい方へ超オススメです。
値段も手ごろできれいです。
朝限定の鳥すい。
スープのうまみもさることながら
ぶつ切りにされた鳥の各部位は味がそれぞれ異なります。
噛み応えも全然違う!
卸問屋、さすがです。
鳥そばも親子丼も美味しそうだったので
グループでシェアするのもいいかもしれませんね。
AM10:51 滑り込みセーフ!

まるで鳥が羽ばたいているかのよう。
お気に入りの美術館がいくつかあります。
国立新美術館はそのうちの1つ。
ここの企画展が私のツボをよく抑えているんです。
何年か前の「ウィーンモダン展」はその最たるものでした。
今回もお気に入り情報サイト「artscape」をパトロールしていたら
「お、これ面白そう」と見つけたのが
「テート美術館展 光」でした。
造詣が深いわけではないので
光と影はいつでも表裏一体なんだな~
いつぞやYUKIもそんなテーマの時があったな~
なんて思いながら展示をのんびりと楽しみました。
普段あまり泣かない私ですが、
数年前にクリムトの「裸のヴェリタス」で
「絵を見て泣く」という経験をしました。
絵に泣かされたのは後にも先にもこれが最後だと思っていたら
今回はヴィルヘルム・ハンマースホイの「母と子」で泣かされました。
この人の日常の切り取り方が好き。
静かだけど美しい。尊い時間を感じられます。
PM4:04 同郷の峯田和伸、ありがとう

FC限定ライブは愛にあふれた空間でした
I Love You
幻でも夢でもいいの だいすき
永遠より近い場所で
だいすき
峯田が歌詞提供した歌なのですが
合法的にYUKIから「だいすき」と言ってもらえる。
そして私たちもYUKIに「だいすき」と言える。
峯田にとってもYUKIはミューズだからね、
私たちの気持ちよくわかってくれてる。
高校ぶり峯田に感謝しました。
あんた、ほんとうに最高!天才だよ!
東北の宝だよ!!!!
この曲を聴けただけで私は幸せでした。
今回もYUKIは美しくかわいかった。
そしてお茶目だった。
これからもお布施し続けるので何卒よろしくお願いします。
タイムカプセル→束縛→プレゼントの流れと
眼鏡をはずして、大人になってが個人的には優勝でした。
そして、タイムカプセルを峯田にカバーしてもらいたいとも思ってます。
AM11:29 欲張りすぎのマーラータン

目で見ておなか一杯になるデブ脳のわたし。
今回は量り売りのお店に連れてきてもらいました。
100g/400円です。
後で調べたら具材は3~4品程度が一般的らしいです。
自分のとった具材を数えたところ
倍の10品+サービスの麺でした。
笑って誤魔化そう。はい。
PM1:42 2k540とは??

東京をはじめ、都会の旅行は
散歩しているだけで楽しいスポットにたどり着く。
目的を持たずにフラフラしているだけで
たまたま素敵なお店に巡りあえる。
そういうところが私は好きです。
高架下に現れた一角がすごく素敵でした。
インテリアから雑貨、カフェなど。
見ているだけでも楽しいお店がずらりと軒を並べていて
腹ごなしの散歩タイムに持ってこいでした。
もともと、この辺りは伝統工芸職人の町として有名だったそう。
知らないことを知るってやっぱり楽しい。
PM5:34 トワイライトタイム

おにぎりこんがの混雑状況が心配で
早めに友人とバイバイをして羽田空港へ。
意外とすんなり購入できたおにぎりを片手に
展望デッキにやってまいりました。
飛行機を見て何が楽しいかたまに聞かれます。
ん~、、、私の場合はこんな感じ。
「あ、イーブイジェット。」
「なんでサンダースいないの。」
「飛行機、雷に弱いからゲン担ぎかな。」
「納得の理由だわ~」
と、まあこんな感じで一人脳内で会話をしてます。
機体そのものには興味がないのですが
その先のストーリーを勝手に妄想するのが楽しいです。(旅行好きの人は共感してくれると信じたい!笑)
2023年の夏休みはこれにて完了です。
夏バテやコロナに負けずよく楽しみました!
次は10月の大阪旅行までお預けです。
健康診断までには増えた体重戻すぞ・・・。