マガジンのカバー画像

日常雑記

840
運営しているクリエイター

#生活

来た。

来た。

今日は
朝から区役所に来た。
家人との生活を
法律的にも確かな
ものにしたいと思い
思い立って
少し前から準備していた
婚姻届を提出しにきた。
区役所は
何かしら人がいて賑やか
番号札をとり待つ….
窓口に呼ばれて
手続きをして貰うが
やはり
かなり手間どる…..
書く書類が増えて
窓口の方に記入事例を
見せて貰って書く…
久しぶりに字を書くと
下手な字に拍車がかかる
私は内心衝撃を受ける…
"老

もっとみる
やってきた。

やってきた。

月に1回
クリニックで薬を
処方して貰っている。
昔むかし
中高一貫校に汽車通学して
いた頃
手すりに掴まり爆睡
満員電車の中で立って爆睡
午後からの授業中爆睡
大体どこでも何時でも
眠れていたのに
今や睡眠導入剤がないと
眠れない……
歳月人を待たず
   残酷に時をきざむ。
ふと
そんなことを考えながら
待合室の素敵なインテリアを眺めていた。
午後一番の診察を
目指して早めにきた。
さすがに

もっとみる
変わらない

変わらない

朝起きると
選挙結果を巡って
様々な人たちがあれこれ
話し合っている。
色んな意見があるが
私としては
問題ありありの人たちが
誰も落選してない事実が
あって憤慨した。
圧倒的な
地盤・看板・資金力に
もの言わせての当選。
投票率の低さにも落胆した。
民度の低さが過去最高?

昼下がりは
"オットーと呼ばれた男"
を観た….
前に観た事があったが
細かい事を忘れていて
"そうだったよね"と
頷きな

もっとみる
動物番組

動物番組

テレビの中に
動物がいる番組は
ついついみいってしまう。
猫や犬はもとより
爬虫類以外大丈夫…..
親しい友人が
保護猫と一緒に暮らして
いる….子どものように
可愛がっていて素敵。

1人息子夫婦も
猫を2匹飼っている…
今は
キャットフードに
ドッグフードと簡便に
潤沢な食事が用意されて
いて素晴らしい進化….

昔むかし
友だちが拾った猫
(友だちの家には既に
猫3匹犬2匹がいた為)
ヨーク

もっとみる
時の流れ

時の流れ

先週の木曜日以降
何だかとても長い時間が
存在していたように思う。
格別の用事もなくて
日々を緩慢に流したら
あれぇ
まだ19日ですやんか?
来週は天界にいる夫の
誕生日…..
まぁね77才はなかったなぁ
誰しもそう云っている。

人生の辛酸をなめて 
いた時分は
"ボケたもん勝ち"
いなくなったら
"死んだもん勝ち"と
介護に疲れ
生活に疲れていた。

あれから
随分の月日を畳み
今の安楽な生活

もっとみる
外出

外出

日盛りの今日
薬を貰う為に
いつもの病院にきた。

強い日差しの中に立つと
たちまち汗が吹き出す
全く苦手な季節だなと
しみじみ辛い。
  
そうは云っても
生活の中でささやかな
工夫をすることが
暮らしにアクセントを
もたらすと思い
器を予め冷やしておいて
冷たいグラスに
ビールを注ぐ…..
やっぱり1杯目の味わいが
格段に美味しい。
夏ならでは
ガラスの器を多用して
みたり….と
ちょっと頑張

もっとみる
宝物

宝物

五島に住む友だちから
荷物が届いた…..
“あれまぁ”っていいながら
荷解きをすれば
まぁまぁ色んな物が
出てくる出てくる…..
すごいがな…….
海の物に山の物があり
バラエティーに富んで
友だちの住む
五島の豊かな暮らしを
思う….
どんな時代にも損なわれる
事のない….豊穣の海の物を
採りつつ
翻って陸では田を耕し
米を育て畑では旬の
野菜を収穫する。
殆んど
自給自足の生活をしている
今の

もっとみる
今さらのコロナ

今さらのコロナ

家人が熱があるという
病院に行くと
コロナに罹患してるって
何と2回目…..
ワクチン打っている。

私は
ワクチン打ってないので
免疫力高め…..
コロナをただの風邪って
いう人もいるが
友だちの家族は
全員コロナに罹患して
ご主人は
エクモに繋がれ
半年近く入院して生還した
本人の努力で酸素ボンベを
引いて歩く生活はしてない
そうだが大変だったとか。
身近にそんな体験をした
人がいるので
決し

もっとみる
美しい

美しい

花が咲いて
美しい光景が最近
よくツイートされている。

札幌の友だちが
桜が咲いて美しい様子を
ラインで送ってくれた。

縦に長い日本ならではの
四季の移り変わりに
時差があり
美しい光景を長く
楽しめて幸いだ。

ゴールデンウィークが
近づき
世の中が賑やかになって
何処に行く訳でもない
私でも心が弾むのは
何故かしらん?

単調な生活の中に
彩りが溢れてきそうな
素敵な予感が有ったりして

もっとみる
春らしく

春らしく

スカッと晴れませんねー
といってもねー
洗濯物はたまるし
洗濯機を回して干す。
室内干し場があるのが
有難いなぁ…..
などと
のたりのたりと時を紡ぐ。

家人は
"あたまの体操"と
称して"麻雀"に
弁当持って出かけた。

"亭主元気で留守が良い"と
ばかりに好きにする
今日…..

この所体調が今いちなので
大好きな"デレンコ日"に
することに決めた。


"暮らしの手帖"という
雑誌に女優

もっとみる
添加物

添加物

子どもを育てる時期は
本当に食品の
添加物や無農薬野菜で
あるかなど…..
生活全般
洗剤やシャンプー剤…..
かなり細かく氣をつけて
いた……庭で野菜を
育てたりもしていた。

採れたての枝豆
葉もの野菜なども
自然の甘味があって
美味しかった。

姑がタバコを吸っていた
ので吸殻に水をかけて
ビンに集めて
作物に
かからないようにして
農薬代わりにしていた。

小さな庭でも
家族3人には嬉しい

もっとみる
久しぶりの雨

久しぶりの雨

朝から雨…..
日本海側の福岡は
これから
ぐんぐん寒くなる。

まぁ
暑いのよりずっとましだ。

冬になると
美味しいものが沢山
手に入る…..博多に住む
醍醐味が始まるって
有難い……年末には
ふぐ三昧したいと思う。

後何回
年末を元気に過ごし
新年を迎えられるか?
考えると少々頑張って
是非とも口にしたい。

妄想は
徐々にエスカレートして
今一番の叶えたい夢だ。

ここは
願えば叶う….

もっとみる