記事一覧
パリ流ファッションスタイル診断を受けた話。
最近Twitterで見かけるようになったパリ流ファッションスタイル診断(以下パリ流)を私も受けました!👏トモミ先生ありがとうございました!
パリ流とは?自分に似合うファッションの系統を知ることができるサービスです。
お顔立ちや雰囲気、話し方や仕草などからお客様を最も魅力的に見せるファッションタイプを5つのカテゴリー・10のタイプから診断致します。
(Timage Parisより引用)
5つの
【YouTube】ブルベ冬だってブラウンメイクできる!【初級編】
ブルベの鬼門ブラウンメイクに挑戦!
色の強さと質感を調整すればブルベ夏さんにも応用可能かと…!
【YouTube】ブルベ冬的ハイライト
YouTube第三弾です!
イチオシのハイライトばかりご紹介しています。
よかったら見てください❣️
【YouTube】ブルベ冬がイエベ秋のメイクをしたら…!?
パーソナルカラーなんてそんなの実際関係ないでしょって思ってる人こそ見て欲しいな
【YouTube】ブルベ冬のデイリーメイク
何か新しい楽しいことをしたい!と思い立ち
YouTubeを始めることにしました👏
今回は自己紹介も兼ねて自分のパーソナルカラーを使った
デイリーメイクをしてみました💄
見ていただけたら嬉しいです、
感想いただけたらもっと嬉しいです!
パーソナルデザイン:ファッショナブルロマンスとは
前回
パーソナルデザイン(以下PD)診断をしてファッショナブルロマンス(以下ファッロマ)だと判明しましたが、それではPDファッロマとは一体何か…?
PDそれぞれの個性は明文化されているのでわかりやすいのですが、実際にはメイン×サブの数だけ細分化されるためより複雑になります。
診断を受けたはいいものの、実際に落とし込むのはとっても大変でした。今でも迷走します。診断を受けてから約1年、得た情報から私
日本橋三越で骨格スタイル診断をしてもらった話
今日はタイトルの通り、骨格診断についてです。
どうせ骨格ストレートだろうと思って(条件に心当たりがありすぎる)ずっと放っていた骨格診断ですが、そういえば三越で安く受けられたな…と思って予約して行ってきました!思い立ったら即行動が最近のスタンス。
結果、「骨格ストレート」でした。
知ってたよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
でも全然お金を無駄にした感じもなく、むしろ受けてよかったなって思いました。その
パーソナルカラーとパーソナルデザインの診断を受けた話①
まずはじめに衝撃の事実です。
前回のイメコン記事でわたしは「スプリング」だと書きましたが…
なんと「ウィンター」でした…!???!!!
イメコンのブログ読み漁ってた時によく読んだ誤診?がまさか自分にも起こるなんて…みなさんパーソナルカラーはすっぴんでいきましょう!!!!!!!!笑
さてわたしがどんな診断を受けたのか詳しく書いていこうと思います。
パーソナルカラー診断前回はスプリング診断でしたが、