1月13日 あさごはん
おはようございます
きのうは 穏やかに晴れた一日☀
町の はたちのつどい が開かれた
ようです。
私の成人式の日は…うっすらと雪が
積もっていたなと記憶しています。
来年は息子クンの番。
女の子は 振袖選びとか前撮りとか
あって楽しそうなんだけど・・・
おとこのこは 「その日限り」で…
大学入学の際作ったスーツを着るし
何なら記念写真も撮りに行かないとか?
チョットさみしいなぁ(*^。^*)と
思ってみたりしています。
息子クンは「一応参加はするつもり」
らしいけれども…それほどの思い入れは
ないみたいです(;´∀`) アラ残念
今日は朝から雪が降ったりやんだり。
午後にはお天気が回復するようなので
積もる心配はしなくていいかな??
きょうのあさごはん
いつもどおり いろんなものを
ちょこっとずつ。
乾煎りしたピーマンに 刻んだ
みょうがの味噌漬けを合わせた
おかか和えが結構ヒット♪
また作ろうと思います。
今朝は もちむぎごはんの
おむすび2種を。
🍙梅フレークと昆布の佃煮
🍙青菜おむすび
もち麦のプチプチとした食感と
風味がいいですね~。もっと作れば
よかったかも。また作ろうと思い
ます。
今朝は具だくさんの豚汁。
昆布でだしをとって・・・
味付けは塩ベースであっさり
仕上げました。
今朝のほうれん草の胡麻和え。
ビミョーに残った黒ゴマを
使い切りたくて 白ゴマと
合わせて煎ってすりごまにして
甘さを控えめに味つけを。
ほうれん草の胡麻和え好き♡
今朝使ったのは
いただきものの
ちぢみほうれん草。
外の葉っぱからちぎって
葉っぱを洗って…
やわらかい葉っぱと軸の部分を
分けてカットしてそれぞれ水に
つけてあく抜きをした後、固い
軸の部分から時間差で茹でて
絞ってから使いました。
ほうれん草のあく抜き って…
色々あるみたいだけど 最近は
この方法が多いです(株ごと茹でる
こともありますけれど)
シュウ酸って水溶性で・・・
水に漬けることで抜けるみたい
だけども同時に水溶性ビタミンも
抜けてしまうし・・・
しっかり茹でると抜けやすいけれども
そうすると食感が残念なことになって
しまうし。
なので最近は「水溶性ビタミンは
他で補えばいいかな」ということで
カットしてからしっかりあく抜きを
して食感を残す程度に茹でてサッと
水にさらして絞って使う感じになって
います。
最近のほうれん草はあく(エグミ)が
少ないとも言われていますが…石が
溜まるのも怖いので(;´∀`)
蕪ごとほうれん草を茹でる際
根元に十文字に切り込みを入れて
根元の方から入れて時間差で葉を
沈めて茹でる のも 勿論固さを
考慮してという部分が大きいん
だけど 一方で 根もとにシュウ酸が
多いから という理由もあるようなの
で…葉っぱから入れる方法なども
存在するみたいですが まだ試した
コトはないです。(ホウレンソウを
大量に食べなかったら問題ない…
そんなレベルではあるみたいです)
あと マッシュルームもお店で
出されたら生でもいただけるのに
家ではチョット怖くて火を通しちゃうし…
作り置きも最低限にしちゃいますし、
ハンバーグやとんかつや唐揚も
火を通しすぎてる気が(*^。^*)
賞味期限も…私だけなら気にしない
けど 家族が食べるとなるとムチャクチャ
気を遣う感じ(*^。^*)
気にしすぎる性格なのでついつい
(面倒くさいなと我ながら
思いますww)