
3月4日 あさごはん・おべんとう
おはようございます。
昨日の午後から また不安定な
おてんきとなり…今朝も冷たい雨が
降ったりやんだり。
暖かな春🌸…は もう少し先かな。
きょうのあさごはん

いつもどおり いろんなものを
ちょこっとずつ(#^.^#)
混ぜご飯は チョット甘めの
やさしい味に。
いつもどおり あれもこれもと
作って並べました。

🍀 四つ葉のクローバー 🍀
っぽくてかわいいかも♡
きょうのおべんとう

(男子高校生弁当 1052個目)
…多分Lastかな
いつもどおりの 詰め込み弁当。
明日・明後日は 町内の図書館で
勉強するというので・・・
(木曜日 中期試験を受ける大学のある
場所に移動するので)
実質 今日がLast です 多分。
最後 だから・・・
やっぱり いつもどおりがいいかなと。
でも そうはいっても
チョットだけ 卒業感を出してみたりとかww
多分息子クンは気づいてくれないけれども。
もともと自己満足のお弁当作りだから
それでいいのいいの (;´∀`)

ふんわり×ふっくら…
そして こんもりと🍚

おやつ・補食もやっぱり
いつもどおりに準備。
保冷材もいつもどおり・・・
5個入れておきました。
この季節、そんなに入れる
必要はないけれども・・・
「部屋が暑いかもしれないし」とか
神経質に…病的に(;´∀`) ついつい
たくさん詰め込んじゃう…結局最後まで
そんなでした。

アルミのお弁当箱。
壊れることもないし・・・
無地だからずっと使えるしと
思って買ったものだけど…
ホンットに丈夫で よいお仕事を
してくれました。
ごはんを入れるプラのお弁当箱も
…無地じゃないけど(笑)ずっとお仕事
してくれました(スタメンで)。
どうもありがとう♡

正直 体調が悪かったりして
しんどいなと思うこともあったん
ですけど…もともと早起きだし
寝る前にいろいろ翌日の工程を
お布団の中で考えるのがチョット
楽しかったな~ なんて。
終わってしまえば あっという間の
3年間でした。
「映え」も「代り映え」もなく
いつも ほぼおんなじ なビジュアルで
フツーのお弁当ですけれど。。。
文句ひとつ言わず 毎日 完食してくれて
「空っぽのお弁当箱を洗う」楽しみを
与えてくれた息子クンに感謝♡
春からは ストック食材のラインナップも
変わりそうだな。。。
(たんぱく質が不足しないよう気を付け
なくちゃね(*^。^*))
とはいえ 日々の食事作りは
続くわけで・・・
息子クンと一緒の1か月弱、
息子クンに軽く調理法等教えながら
キッチンに立とうと思います。
… 日々の食卓
息子クンが一緒の食卓も あと少し。
大事にしないとな。。。。
…って いつもどおり ですけれど。
・・・なんて言いながら
また 「部屋弁~」とか言って
作っちゃってるかもしれません私(笑)