見出し画像

1月26日 あさのおさんぽ

 今朝も冷えましたね~

寝室も6度くらいしかなくて。
  (湯たんぽ+羽毛布団+もこもこ毛布で
   ベッドの中はぬくぬく。  でも喉を
   冷やさない(+乾燥防止)で マスクは
   欠かせませんww)

 外も空気は冷たいので・・・
コロナ禍前から 冬場はマスクをして
お出かけ(おさんぽ)が基本でした
            (*^。^*)

 積雪量はそれ程でもないのですが
地味ぃ~に ふわふわっ っと
降っていて。
 屋根の雪の嵩は変わっていないように
見えます。(圧縮されたのでしょう)

 朝 一度 車の窓に地下水を
まわしかけたんだけど…

 ちょっと用事を済ませているうちに
またこんなです。

 でも 今朝は車の窓を
温めておいたので・・・
ワイパーできれいに落ちて
くれました。(学習しました私)

 息子クンを駅まで送って
ひとりあさのおさんぽ。
 今日はお庭を一周して
近場をうろうろしただけ
ですけれどww

 だってね・・・
お庭だけでも 十分に楽しめて
しまったんですもの( *´艸`)

 先端の雪の結晶が 微風で
ゆらゆらするのを静かに鑑賞する
のが好きです。

 気温が低いから 雪質がふんわり。
時折電線に積もった雪が落ちてくるん
だけど…棒状じゃなくてふわっふわの
綿状で。 落下してきてぶつかっても
痛くなさそう。(冷たそうではある)

 細い枝の上にも 垂直に
積もっていたけれども 枝が
しなることも 雪が落ちることも
なく。

 気温が上がってくると徐々に
雪同士がくっついて重たく大きく
なっていくんですよね…

 ふわっふわの雪の鑑賞も好きなんです
けど

 雪がシャーベット状になって
枝からフリンジのようにぶら下がる
この状態をぼ~っと鑑賞するのも
好きで。

 落ちそうで 落ちない。

 でも 何かの刺激で 地面に
ダイブするの瞬間も 心がぞわぞわ
して嫌いじゃないです。

どうして落っこちないんだろう…
なくらい 細い接合部分もあったり
するし。

 水って H₂O って・・・
不思議だな~ っていつも思います。

 小学校の理科の授業を思い出すん
ですよね~

 つららも こういうチビッコイのは
かわいらしくていいけれども
軒先に伸びるブットイのは 凶器でしか
なくて 苦手です(*´ω`)

 …あ そうそう
雪山で遭難して お水が飲みたくなったら
雪じゃなくて 氷柱や氷を溶かして利用
するのがいい …って 中学時代の先生が
教えてくれたんだけど 合ってます?
 👆そんな場面に遭遇したくは
  ないですが。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集