
能力はないが、社会の役に立つことを黙々と何十年もコツコツとする人に向いています。その間、馬鹿にされることもあるでしょう。迷うこと。すごくつらいこともあるでしょう。ただ、正しいと信…
- 運営しているクリエイター
#ビジネス
社長業はアスリートに似ている
社長業はアスリートと同じだと思う。
競馬界の伝説の人、武豊
野球界の伝説の人、イチロー
この2人は、世界は違うが4000を超えるとんでもない数字を出していながら、まだまだ、通過点と考えながらやっている。
イチローは今日の時点では引退しているが、すごい数字を出したとき、
「昨日までの結果は何の意味もない」という発言をしていた。
また、世界レベルの天才は2人は
ともに同じようなことを言っている
ニュージーランドでビジネス立ち上げを考える ビジネスするなら、やること1
1、これをしたら死ぬよということをしない
山登りでの教えで好きな言葉ですが、
教えることはたくさんあるので、
「この状況で、これをしたら死ぬ」
ということだけを徹底的に教えるらしいです。
ビジネスで言えば、
本業において死を招くような投資をしない。
設備投資や人材投資、拡大投資なども含む。
とくに、負債額が増えるような投資は絶対にしない。
中国人がうまいですが、
自社の本業に影響を与える