読んでみたい本(来月末までの目標)
読書が好きなのですが、最近になってもっと色々な本を読んでみたいなと思うようになりました。
心が落ち着くから、同じ作家さんの本(吉本ばななさんが好き)ばかり読んでしまいます。あと、ビジネス書が苦手で…。
樺沢紫苑先生の著書『読んだら忘れない読書術』の「失敗しない本の選び方」の章にあった、「読書のポートフォリオを作る~『分散投資読書術』」をやってみようかなと思いました。
本の種類によってすぐ結果に結びつく本と、そうはいかない本がある。
そこで、投資の世界で基本となる「利益確定するまでの時期によって投資の方法を分け、バランス良く投資する」という手法を取り入れてみる。
本によって得られる自己成長を「利益」と考えれば、読書は「投資」ととらえることもできるから。
私は小説が好きなのですが、このなかで分類するとしたら長期投資。
長期投資を心の栄養と言ってくださっていることに安心しつつ、長期投資ばかりではもったいないのかなという気がしてきました。自己成長のためだけでなく、楽しむために読書をしているのだからそれでも良いのですが…
せっかく読書に時間を割くなら、今の自分に必要な知識が得られる本にも手を広げてみたいなあ。
ビジネス書は苦手だけれど、短期投資や中期投資に該当する本のなかにも、ちょっと読んでみたいなと思うものもあります。
手持ちの本や樺沢先生おすすめの本のなかで新たに購入したものをリストアップし、この先1か月くらいの読書計画を立ててみました!
①短期投資
『なぜか惹かれる言葉のつくりかた』能勢邦子
ライターとして素敵な文章が書けるようになりたいから、この本で言葉の選び方のノウハウを仕入れられたら良いなと思い購入しました。
『書くことについて』スティーヴン・キング
樺沢先生おすすめの一冊。「プロの物書きになりたいと真剣に考える人には、気づきとノウハウの宝庫」とのことで。
②中期投資
『なぜ、「これ」は健康にいいのか? 副交感神経が人生の質を決める』小林弘幸
これも樺沢先生おすすめ。(仕事や勉強に健康な身体で取り組むという意味での "生活術" と考えて、中期投資に入れてみました)
つわり中で体調が優れなくて、イライラ・緊張状態が続くときがあります…副交感神経を働かせてリラックスしたいなー😂
③長期投資
『もし敏感すぎる自分のままでラクに生きられるとしたら?』武田双雲
1年前くらいに立ち読みして、もう一度ちゃんと読みたいと思い、この度購入しました。敏感な自分を許せるようになるための方法を探したい。
『そういうふうにできている』さくらももこ
さくらももこ先生の妊娠中のエッセイ。妊娠中の方のnoteで、面白かったとのことで!
『書店ガール1』『書店ガール2』碧野圭
これもnoterさんのおすすめ!2作目は、これから育児と仕事のバランスを考えていく人にとって共感できる物語とのこと。出産して育児が始まった後の生活をあれこれ想像している最中の私には良い本かも…!
こうして書き出してみると、どんな目的でその本を読むのか?何を得たいのか?がはっきりして良いですね。読んだ後の感想文も書きやすくなりそうです。
とりあえず1月末までを目標に読んでみたいと思います!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?