マガジンのカバー画像

英詩のマガジン1

50
旧「英詩が読めるようになるマガジン」(2016年3月1日—2022年11月30日)の記事の避難先マガジンです。 〈定期購読マガジンが停止された後、マガジン内の記事は残り、購読され…
(旧マガジンの説明)英詩の実践的な読みのコツを考えるマガジン。【発行周期】月3回配信(他に1〜2回…
¥10,000
運営しているクリエイター

2016年5月の記事一覧

[英詩]Thomas Lovell Beddoes, 'The Phantom-Wooer'

※ 旧「英詩が読めるようになるマガジン」(2016年3月1日—2022年11月30日)の記事の避難先マガジンです。リンク先は順次修正してゆきます。 ※「英詩が読めるようになるマガジン」の本配信(英語で書かれた詩)です。コメント等がありましたら、「[英詩]コメント用ノート(201610)」へどうぞ。 この継続課金マガジンは月に本配信を3回配信します。そのほかに副配信を随時配信します。本配信はだいたい〈英詩の基礎知識〉〈英語で書かれた詩〉〈歌われる英詩〉の三つで構成します。「

¥500

cadence

※ 旧「英詩が読めるようになるマガジン」(2016年3月1日—2022年11月30日)の記事の避難先マガジンです。リンク先は順次修正してゆきます。 ※「英詩が読めるようになるマガジン」に入れますが、ぜんぶ無料で読めます オバマ米大統領の広島でのスピーチ(2016年5月27日)を米ニューヨーク・タイムズは次のように報じたが、その際に、大統領の「口調」(cadence)が特別なものであったことを指摘している。そのことについて、詩的言語を分析する立場から述べてみたい。 cad

¥100

[英詩] The Song of the Seals

※ 旧「英詩が読めるようになるマガジン」(2016年3月1日—2022年11月30日)の記事の避難先マガジンです。リンク先は順次修正してゆきます。 英詩が読めるようになるマガジンの副配信です。スコットランドの Jean Redpath (1937-2014) が歌うアザラシの歌。アザラシはスコットランドやアイルランドのフォークロアでよく出てくる。アザラシ人の伝説があり、アザラシが祖先と信じる人々もいる。音楽に耳を傾けるアザラシの群れのことはよく知られている。この歌で合いの手

¥200

[英詩] 'The Dangling Conversation'

※ 旧「英詩が読めるようになるマガジン」(2016年3月1日—2022年11月30日)の記事の避難先マガジンです。リンク先は順次修正してゆきます。 ※ 英詩が読めるようになるマガジンの本配信です。歌われた詩。Simon & Garfunkel の代表曲の一つ。大学で英文学を専攻したポール・サイモンらしい文学的な歌。 動画リンク ※ このあとは、日本語訳、韻律、構文、解釈などが8,000字ほど書かれています。(本マガジンの本配信は通常3,000〜4,000字ですが、ときど

¥400

[英詩]Seamus Heaney, 'Tate's Avenue' (2006)

※ 英詩が読めるようになるマガジンの本配信です。 文学の詩。文学の詩では過去二回にディキンスン、ヴェリと19世紀の米詩人を取上げたが今回は21世紀の愛蘭詩人ヒーニです。20世紀後半以降の英語で書く詩人としては間違いなく最高峰といえます。(ここ半世紀にノーベル文学賞を受けた詩人で英語で書くのはヒーニのみ。)[photo below source] 今回の詩 'Tate’s Avenue' は2006年の作品です。ヒーニ研究は多いけれども本詩に関してはまだほとんどない。独自研

¥1,750

[英詩]haiku

英詩の世界最小詩形としての 'haiku' について考えます。英語で書かれた説明を少し読みますが、英語の引用のそばに日本語で説明を入れてあるので、面倒な場合は日本語だけを読み進めてもらっても結構です。 ※ 主配信よりも字数が多いのですが、「英詩が読めるようになるマガジン」の副配信です。 Oxford Dictionary of Literary Terms詩形としての 'haiku' について、まず、'Oxford Dictionary of Literary Terms

¥250

英詩の基礎知識(3)

※ 旧「英詩が読めるようになるマガジン」(2016年3月1日—2022年11月30日)の記事の避難先マガジンです。リンク先は順次修正してゆきます。 2016年3月に始まった、英詩の実践的な読み方を考えるマガジンが、3ヶ月目に入りました。毎月、主配信3回と副配信随時(主配信に関連する話題)とで構成されますが、本ノートは主配信です。 基礎知識の第1回では、ピリオドを見つける、詩形を見つける、の二点をお話ししました。詩形については、強勢(単語の強勢、句の強勢、複合語の強勢)、リ

¥400