![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157160392/rectangle_large_type_2_a310f8dcd4d220db43c711ee700523f1.png?width=1200)
気学を子育てに活用しながら知った『愛』
みなさんこんにちは!
四柱推命、九星気学、易を活用して、あるものを生かして、
ないものを応援して軽やかに生きるお手伝いをするみちゃこです♡
これまで九星気学などの占術を使って
自分のことを自分が1番理解していると思っていますが・・・
子育てをしていると多々自分を見失います🙃
急にモヤがかかったみたいに
自分を見失う😇
私もわが子たちには気学を活用しているけども
どうしたって感情論になることがあったんですよね〜
自分の本質やわが子たちの本質は
頭では理解しているけれど
縁のある人、特に家族は
自分の内にある癒されない感情を浮き彫りにしてくるんですよね
そこには愛があるから
いろんな感情を感じるからこそ
重荷に感じたり、大いに癒されたりすると思うんです
「親に褒められたい」
「兄弟とうまくいかない」
「わが子への声がけが合ってるのか?」
この感情は
そこには愛があるから
愛の反対は無関心・・・
感情を感じたのは家族への愛
そう感じるんです
気学を活用して思ったのは
気学の他にもいろんな占術でわが子たちをみてきました
悩んだその都度その都度みてきました
自分との違いを感じて、まず思考を整理して
うまくいかないときは
なぜ自分は悩むのか?
悲しいのか?
辛いのか?
腹が立つのか?
占術で知って理解して
そこからどういう行動に移すかは
どうしたいかは自分で決めれるんです
自分でどうしたいか決めるために
まず自分を知って理解して
自分の好きなことをやって
自分の思う通りに生きてみること
そうすれば
自分から愛が出ていく
愛があるこその、自分の家族との関係だから
お互い不完全であるからこそ
愛が出て
そこには深い愛情が生まれていき
魂の絆が強まるんだと感じるんです
知るって愛ですよね
まず知って自分はどうしたいか
いつも自分の内とつながりなるが先
知ってお互いの違いを尊重できる子育てを意識できると
私は戦争もなくなると思うんです
私もモヤっら愛だと感じていくことを
やめないです🫶
最後まで読んでくださってありがとうございます
みなさんの愛がどんどん輝きますよう心より祈っています