
ツレが還暦になりまして
はい。ということで。
妻が本日、晴れて還暦を迎えました。
ん〜、おめでとうございます。
(ナゼ他人行儀??)
すごいですねぇ。60歳だって。
本人がいちばん、
「まさか自分が還暦になるとは!!」
と驚いております。
(いや、なんでやねーんw。)
でもほんとに素晴らしいなぁ、と思います。
女手一つで息子3人を育て上げ、やっと手が離れたという矢先に、私と結婚。(どういう意味デスカ!?w)
そのストイックさには頭が下がります。
そして本人は全くそれをストイックとは思っていないというw。
いまだに新しいことにも挑戦しまくるので、巻き込まれる私もボサッとしていられませんw。
今年から「脳幹ストレッチ」を習い始め、来月から実際にお客さんを取り、お仕事として活動を開始するようです。
また、弾き語りを再開したかと思ったら、ベースを習いだしました。次回のライブは早速ベースで参加します。
今年だけでも凄まじい挑戦力を見せつけてくれます。
なんなんだ、この人はw!!
さらに、今回のタイトルがアレでしたwが、実はタイトルそのままに「うつ」にもなりました。
でも自分が「うつ」であったことに気付いたのがいちばんの驚き&学びだったようです。
今はだいぶ寛解し、やっと一人でもバスに乗れるようになりました。
改めて、食の重要性を身を以て思い知ったみたいです。
よかったよかった!
還暦は生まれ変わりの歳とも、折り返しの歳とも言われます。
生物学的な理論上のヒトの寿命は、完全に健康を保って生きれば125年だそうです。
(人体のいちばん寿命が短いのが血管で、その寿命が125年だからです。この辺りのお話はまた、ベジタスででも。)
やっぱり還暦はちょうど折り返しですね。
妻も、後半戦ーー!と張り切っておりますw。
今後どんな人生になるのか。
お互いに想像もつきませんが、少なくとも退屈はしないでしょうw。
ありがたいです。ホントに。こんな凄まじい妻にも感謝しかありません。
せっかくの誕生日ですし、私のしてあげられることと言えば歌くらいのものです。
なので、にしきのあきらさんの「空に太陽がある限り」を歌ったら、大爆笑されましたw。
「二人でひとりとか、ありえん!アホか!」
…だそうですw。
うん、そうだね。
なので「およげ!たいやきくん」にしときました。
(なんで?なんでたいやきなの??)
はい。私のやることに、あまり意味はないですからw。
考えるな!感じろ!
(いつにも増して、ヒドい終わり方……w)
今回もお付き合いいただき、ありがとうございました!まいけるでした。
いいなと思ったら応援しよう!
