見出し画像

御朱印…ではなく御書印

早速ですが、御書印知っていますか?
神社には御朱印があるように
本屋には御書印があるのです

公式ページがnoteにありますので詳細はそちらへ

御書印プロジェクト(公式)|note

数年前に知ってからちょっとずつ集めています
プロジェクトが始まってから間もなく5年
現在参加書店は537店舗
少しずつ参加店舗は増えていますが
県内でも集めようと思うと少し足を伸ばす必要があります

先日の3連休、少し時間が空いたので
思い立って高速で1時間ほどの神社へ行くことにしました
(この神社は一之宮なので金の羅針盤座には良いゾ!)
その神社で売っているお守りが欲しかったのですが
さすがSNSに載ってる物は売り切れで手に入らず(´・ω・`)

せっかく遠出したので周辺の御書印も手に入れてきました
御書印を扱っている本屋さんは
こじんまりとしたお店が多いイメージ

今回行った中で印象的だったのが
なんと車の販売店の中にある本屋さん!
書店担当スタッフさんはいつもいらっしゃるわけではないようで
普通に車販売店のスタッフさんが対応してくださいました

車販売店の中央の一角に本や雑誌が並べてある

置いてあった「○○だったノート」のコンセプトが素敵で
「本だったノート」買っちゃいました

表紙の色味も偶然の産物らしいです
グラデーションの色味の素敵な感じ
ヘッダーの写真でわかるでしょうか

一番行く本屋さんも御書印プロジェクトに参加しているので
今年は12か月全部そろえるのを楽しみに通ってみようかと思います





いいなと思ったら応援しよう!