シェア
鴨居
2022年3月21日 19:16
時間の流れはとても早いと言う。私が生まれてからあと一年弱で20年になる。小さい頃私の家には日本の歴史の1巻と2巻だけ置いてあって、その漫画を腐るほどみていた。内容は覚えていない、漫画という娯楽がそれらしかなかったから読んでいた。渋々ということはなくいつも楽しんで読んでいた。人の昔話をよく聞いていた。特に興味があったわけではない。ただ人の話を聞かないとその人が悲しむだろうから聞い
2022年2月24日 20:56
現在、ロシアのウクライナ侵攻(ここでは侵攻としておく)が始まるが、相変わらずのんびりと過ごすことになる。ニュースでは現地の情報が供給され、SNSでは言論が飛び交う。ある人は今後の稼ぎを気にし、ある人はウクライナ同様領地を取られている日本は危ないと口にする。70年から今に至るまで、我々は進歩していない気がする。内容は変わっているが根本が変わってない。分断が始まったのもその頃で、男尊女卑が
2022年2月16日 22:14
私は好きなものは何かという質問が好きではない。私は、特に好きというものはない。私は、特に嫌いなものはない。ないわけではないが、思い付かない。そもそも好きとはなんなのか。よく話題になり、自分なりに理解はあるが、それでも冒頭の質問には答えられない。以前さまざまな小説の好きの解釈をまとめたものを見たが、納得できるものはなかった。好きというのはなかなか難しい。好きなものはというと「お兄ち
2022年1月20日 17:54
———なかなかピタリとくる言葉が見つからないので、美味しい、美味しくないという言葉を使うことにした。どちらもぼんやりとしているので、問題はなかろう。 そう思ったのはふと散歩をしていた時だ。昼にあまりご飯を食べなかったので、ちょうどお腹が空いていた。途中に食堂があったので、そこで食べようかと思ったのだけれどもやめた。まだその空腹を味わっていたかった。疲れか、運動不足か、空腹か、何のせいだかわから
2021年12月20日 20:03
ここ1週間ほど本当に何もしていなかった。ずっと寝てた気がする。普段から、何か有意義なことをやっていないと気分が悪くなる性質を持っているのだけれど、ここのところははまるで、猫のような日々を送っていた。大学ではサークルを掛け持ちし、授業を大量に入れている。その分、やることは多いが、最近ではなれてきた。以前のように潰れないようにしたい。猫であった私が人間に戻ったのは友達からのLINEであった
2021年11月12日 14:24
マイペースという言葉は呪いの言葉だと思う。小さい頃から、よく言われてきた言葉だ。マイペースだからと怒られてきた。自分なりになんとかしようとするのだがうまくいかず、幾度となく怒られた。学校でもマイペースだと言われた。仕方ないなあと呆れた様子の子もいれば、かわいいなあと続ける子もいた。頭がおかしくなりそうだった。そこで私は、マイペースは薬に似たものなんだと考えた。適量で
2021年11月5日 04:21
19歳は、課題の遅延から始まった。とりあえず、写真を撮っておいた。18歳、人生の集大成であった。自分との決着をつけ、自分では不可能だと思われた受験にクリアして、大学に入った。大学に入った後は、暴走する自分の手綱を引きながら、なんとか今に辿り着いた。道中、新しい友人もできた。年上の友人は初めてのことであった。大変なこともたくさんあったが、楽しかった。終わりは悪かったので、全てがいいとは限
2021年10月26日 13:55
支度をして、家を出る。家を出たら、鍵を閉める。鍵を閉めるとき、必ず扉ないし家の方に向かなければならない。後ろ向きで鍵を閉められる人は稀だろう。扉ないし家を見た時に他人の家から出たような気がする。以前家を間違えたせいかもしれないなと思いながら、街へ繰り出す。たびたび、身体が謝ろうと咄嗟に動く。誰もいない家に向かって、頭を下げる。大学入学という緊張が解けて、それによる違和感の誤
2021年10月24日 21:00
最近、さすが日本というコメントをよく見る。日本の技術、文化、伝統、先人たちが築いてきたものは素晴らしいと思っているし、褒められると自分のことのように嬉しい。同時にまた、過去の物から発掘されたセクハラ、パワハラなどのハラスメントについては考えていかなければならないだろう。最近、高齢者に対して風当たりが強い気がする。わたしが見ているのが偏っているのかもしれないが、実際にそういう人は多くいるよう
2021年10月22日 17:02
先日、ノーベル物理学賞を二酸化炭素の温暖化影響を予測した績により真鍋淑郎が獲得した。彼の好奇心やその先見の明に対して私はすごいなとしか思わなかったが、世間では、いつも通り、日本教育についての話題が飛び交っていた。思っていたより、日本の教育を変えるべきだという人が少なくて驚いた。案の定、変えるべきだという人もいた。もちろん私も教育がこのままでいいとは思っていないし、教育自体に興味があ
2021年9月17日 23:36
最近iPadが重い囚人の鉄球のようである。とにかく重い。すぐに手放した方が良いと感じるのだけど、鎖で繋がれているかのようで離せない。ここ数日、パソコンも開いていない。とても怖い。もはや目も合わせたくない、そんな心情である。荒波が怖くて砂浜で転がっている。ただそこで海で泳いでいる人に情景の念を抱いている。そしてやっかんでいる。そこに、鍵はある。鎖、鉄球を外す鍵が。
2021年9月2日 22:12
だからと言って飽きるものがいいわけでもないが、と先に断っておく。誰かからの言葉か、それとも天啓が降りたか。はっと頭に浮かんだ。ただ思い出しただけかもしれない。有り方を肯定できる言葉があるのはいいことだ。例えば、何か、かくかくしかじかなことがあって、、、と言うより、大腸炎ですというようにはっきり言える方がよほどいい。纏まっているし、ある程度の人が理解できる。理解してもらえる。
2021年8月21日 23:15
私は好奇心が旺盛だし、そうであろうとしている。気になったことはとりあえずしてみることにしている。手を出したものは多くあるが、長続きしたものは僅かだ。僅かではあるが、続いているという事実には嬉しく思っている。今も多くのことに手を出している。多くのものに手を出すと、質が落ちるかもしれない。それは避けねばなるまい。そうやって日々を回す。最近は前よりうまく回せていると実感し
2021年7月24日 22:34
他人のことを気にしながら生きるというのはなかなか精神にくるものがある。同時に他人のことを気にせず生きるというのは場合によっては、無法者である。自身の精神性の回復はありうるのか。ただそういう話である。捨てて幾分か経つが、楽な分は楽である。沸点は下がっている気がする。自分が嫌なことが色々あるのだが、結構人付き合い大変そうだなあとひとりごちる。ああどうせ大したことないのである