![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36159008/rectangle_large_type_2_60ad217462cf30706e4030fb37b97023.jpeg?width=1200)
癒しを求める貴方に。
皆さま。
日々ご多忙の中、考えなくてもいいことに頭を使い貴重な労力をさき、疲弊してしまっている。そんな場面は多くないでしょうか?
今回はそんな皆さまのご要望に基づき、焼肉屋に行った際の注文する順番についてノリと勢いで丁寧にお伝えしたいと思う。(いらない)
有意義な時間にしてほしい。(ならない)
焼肉を食べる順番には性別、年齢、飲酒の有無、ノリなど様々なファクターが絡んでくる。
順番にお困りのみなさんのため、
・年齢不詳
・顎力なし
・平日男
・休日オネエ
のいわゆる日本人の平均的な私の焼肉を食らう順番を参考に見ていただければと思う。
(察しておられると思うがここから先はあなたの人生においてなんの役にもたたない駄文の羅列である。ぜひそのまま読み進めて欲しい)
まずタン。それはなぜか。「レモンで食うから 網も程よく脂が乗るから」である。当然である。
いやいやまずはサラダからでしょ、とツッコミを入れたそこの貴方、いや貴女!
男が肉に臨む際の覚悟を見縊らないでいただきたい。焼肉は男にとって戦場だ。
焼肉屋に行って肉以外に初めに口を付けていいのはビールのみだ。そうだろう。
例えばの話をする。
風俗店に行ってまずサラダを口にするか。
答えはNOだ。男が風俗店に行き初めに口にするのは「肉」である。もしくは気休めのビールだ。
意味がわからないならそれでいい。その方がいい。
釘を刺すがこれはあくまで例えだ。
私はもちろん知らない世界の話だ。続けよう。
網の中心にロース、ハラミ、たまにカルビの定番で腹を満たす。もちろん焼き野菜も網に散らしておくと良いだろう。
いやいや野菜は食べないと言ってたではないかというそこの貴方、いや貴女!
男が肉に臨む際の覚悟を見縊らないでいただきたい。焼肉は男にとって戦場だ。
焼肉屋のメインは「肉」だ。そのメインをよりよく見せ基準にするため、焼き野菜の値段をある程度抑えて店は販売している。肉と違い保存が効かない野菜は原価が高く商品として利益は取れない。
=客としてはお得な商品となる。
お得感がより肉やビールに旨味をもたらす。これが脳にも美味しい焼肉の食べ方なのだ。(違う)
ビール好きならホルモン(ミノ テッチャンなど)は食べないのか?とツッコミを入れたそこの貴方、いや貴女!
もう一度冒頭の設定から読み直してほしい。
私には顎力がない。(参考にならない)
噛み切ることはおろか飲み込むことさえ私の喉力ではできない。(嚥下力)
私にとって、ホルモンはチューイングガムと同じなのである。
チューイングガムは会計後に無料でもらえばいい。(参考にならない)
さあシメである。
顎なしオネエもどきは焼肉のシメになにをオススメするのか。
ビビンバ?
ビピンパ?
ピビンバ?
ピピンパ?
各店舗での呼び名の違いはここでは問題でない。
私はシメにクッパを食べる。(まさかのビビンバではない)
腹がいっぱいなら玉子スープで代用しても良い。
物足りなければこのタイミングでユッケを頼んでみるのも悪くないだろう。(まったくシメる気がない)
ここまで読み進めた強者に問う。
何故ここまで読み進められた?(愛しか感じないですありがとうございます)
もちろん参考にもなにもならないであろうし、後悔されてるかもしれない。
ただ日々ご多忙の中、考えなくてもいいことに頭を使い貴重な労力をさき、疲弊してしまっているそんなあなたの脳に対して、