見出し画像

忘れる習慣とは?(頭から悩みがなくなる考え方)

こんにちは。めたてるです⭐️

🔍僕の記事では自己啓発系のジャンルを主なコンテンツとして、自分の経験や知識から得た考え方を皆様に提供する大学生ブロガーです。

そして、今回は嫌なことを忘れるための習慣について、お話しします。

✅人間の記憶は楽しい思い出(ポジティブ)よりも嫌な思い出(ネガティブ)の方が記憶に残りやすいようにできています。

✅それは恐らく、そのことについて考えてしまう癖がついてしまっているからだと思います。

✅それが結果的に何回も頭の中でインプットされ続けて、記憶として定着します。

✊なので、今回は考える癖を利用することを含めた上で、忘れられる方法について複数紹介していきます。

🍀それではいきましょう。

①1つの物事に執着(肩入れ)しない

🅰️1つではなく複数の物事に着手することで、自分の思考を様々な分野にアクセスできるようにする。(勉強、読書、ゲーム、旅行・・・)

②暇な時間を減らす(休息時間を除く)

🅰️余計なことを考える時というのはそれだけ自分の思考を持て余している状態です。

🅰️常に脳を働かせることで(何かをインプットし続ける)自分が今、考えるべきことは何かに気づくことができます。

③楽しい思い出について考える

🅰️先ほどお話しした考える癖を利用して、現在と未来の楽しいことに目を向けます。(読書、趣味、運動など)

🅰️人生は楽しむためにあるので、自発的に行動して楽しい思い出を作ることが肝心です。

④マインドセットする

🅰️過去に起こった出来事はあなたが思っているほど重要でないので、覚えておく必要はない。

🅰️嫌な過去(経験)というのはこれから先生きていく上で滅多に起こらないので、自己成長のイベントとして捉える。

🅰️1回の記憶でエビングハウスの忘却曲線では1週間で75%忘れることを知っていれば、そのうち記憶から消えてなくなるものだと考えるようになります。(1ヶ月で100%忘れる)

🍀いかがだったでしょうか?

✅人間誰しも忘れられない過去というのは存在するかもしれませんが、そこで考えてる時間が勿体無いと個人的に思います。

✅生きている上で時間は無限ではありませんので、そこに使う時間はないと考えるべきです。

今現在のことについて考えて、行動し続ければ悩むこと自体が馬鹿馬鹿しくなります。

この記事をお読みになって、忘れることの重要性を理解していただけましたら、嬉しいです。

では今回はこれで失礼します。

最後までお読みいただいてありがとうございました。

めたてるのおすすめ記事の紹介

NO.1 幸せになる習慣とは?(おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️)

NO.2 めたてるの無敵思考大全①「外敵御供(がいてきごくう)」とは?(メンタルを強くする考え方)(おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️)

NO.3 全く風邪を引かなくなったメタテル健康術大全①「金食習慣」
(おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️)


僕が読んでる本の紹介

NO.1 note超攻略法:noteのフォロワーの増やし方(note
大学)

NO.2 行動最適化大全










この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?