#福井県
美味しい話 コロナが過ぎたら絶対に行く!! 31 三国甘海老
「甘エビは1959年頃、初めて三国港で水揚げされたといわれており、カニ漁を行っていた漁師の網に偶然甘エビが入ってきたのを見た漁師が、海底の深くに生息しているのではないかと調査を開始。海底500mほどのところに生息していることを突き止めた。」 https://shun-gate.com/roots/roots_98/
昔から甘海老は食べられていた訳では無い。三国の甘海老漁と同年代の自分が子供の頃
2021年5月17日 YAMI大学 食と地域のゼミ報告
5月17日月曜日20時から北海道網走市 大地のりんご 道山マミさんをゲストに迎えてゼミを開催しました。 道山さんがどうしてオホーツクエリアで孤軍奮闘し、一次産業と関わってきたか、そのモチベーションはなんなのか?どうして力強く折れないで進んできたか等々。
ゼミでは時間が限られているので、深いところまではなかなか伝えられなかったと思いますが、そりゃ道山さんの苦労は並大抵の物では無かったのです。10