- 運営しているクリエイター
#中米貿易戦争
【中米貿易戦争】トランプ大統領「関税25%に引き上げ」
トランプ大統領は5日、2000億ドル相当の中国製品に対する関税を10日から現在の10%から25%に引き上げ、現在関税を課していない3250億ドル相当の中国製品についても「近く」25%の関税を発動する考えを表明。ツイッターに「中国との通商協議は継続しているが、遅すぎる。中国側は再交渉しようとしている。ノーだ」と投稿した。これに続きこの日は、米国は中国との貿易で数十億ドルの損失を被っているとして、中国
もっとみる【トランプ砲】NY市場 473ドル安 中国追加関税を受けて
7日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、米中貿易摩擦の深刻化への懸念から急落し、前日比473.39ドル安の2万5965.09ドルで取引を終えた。下げ幅は1月3日以来約4カ月ぶりの大きさで、一時650ドルに迫った。
円ドル相場終盤のニューヨーク外為市場では、円がドルに対して上昇した。トランプ米大統領が中国製品への追加関税も辞さない方針を示したことを受け、ボラティリティー拡大の予想が強ま
【中米貿易戦争】米、関税25%引き上げを正式通知。激化する令和の冷戦
米通商代表部(USTR)は8日、2千億ドル(約22兆円)分の中国製品に対する制裁関税を10日に現在の10%から25%に引き上げると官報で正式に通知した。今後は通知を修正しない限り、家具や家電など約6千品目の輸入品を対象とした追加関税が上がる。
これに対し、中国も対抗措置を取る方針を表明した。9日からの閣僚級協議に向け、米中の最終攻防が激しさを増している。
背景:中国の交渉白紙化中国政府は米中貿易
【中米貿易戦争】追加課税第4弾は放たれるか?背水の通商協議開始
米中両政府は9日、ワシントンで貿易問題を巡る閣僚級協議を開始した。
米国は2千億ドル(約22兆円)分の中国製品に課す制裁関税を10日に現在の10%から25%に引き上げる構えで、中国も対抗措置を表明している。
協議が不調に終わり関税拡大を実行に移せば、二大経済大国による貿易戦争が激化して世界経済の重荷となりかねない。
米貿易赤字、対中赤字は5年ぶり低水準米商務省が9日発表した3月の貿易赤字は前月比
【中米貿易戦争】2日間の通商協議終了。「建設的」と評するも基本問題の解決ならず
ワシントンで開かれていた米中通商協議は10日、2日目の会合が終了した。ムニューシン財務長官は中国との話し合いは「建設的」だったとし、トランプ大統領も「率直かつ建設的な対話ができた」と評価した。ただ米政府がこの日2000億ドル相当の中国製品の追加関税率を25%に引き上げる中、協議が事実上物別れに終わったことで、今後両国の貿易摩擦がエスカレートする可能性もある。
米国は、中国からの2000億ドル相
【中米貿易戦争】中国が対米報復関税、米国が追加関税第4弾発表。激化する貿易戦争
中国は13日、米国からの600億ドル相当の輸入品に対する追加関税を最大25%に引き上げる方針を発表した。米政府が10日に発表した対中関税引き上げに対する報復措置。
中国財政省によると、米国から輸入する5140品目を対象とし、6月1日から適用する。中国は昨年9月、米国が発動した追加関税への報復措置として、600億ドル分の米国製品に対し5%および10%の関税を上乗せ。今回はこの税率を5─25%とする
【中米貿易戦争】自動車関税延期。懸念緩和も潜む不確定要素
トランプ米大統領が輸入車に対する追加関税導入の判断を最大6カ月先送りする見通しだと、政府高官3人がロイターに明らかにした。貿易を巡る新たな対立を回避する。
高官らによると、18日までに正式発表する見通し。商務省は2月、通商拡大法232条に基づく自動車関税についての報告書をトランプ大統領に提出したが、報告書が勧告する措置について同日までに最終決定することになっている。
NY株はU字回復で続伸米国
貿易戦争の拡散と欧州懸念の拡大
5/17の米国株式市場は下落して取引を終えた。通商面での緊張が続き、工業株やハイテク株が軟調に推移した。
米中通商協議が行き詰っているとCNBCが報じると下げに転じた。
中国外務省の報道官は定例記者会見で、意味のある通商交渉にするためには、米国側が誠意を示さなければならないと強調した。
中国側の反応を受けて米国との通商を巡る緊張が悪化した。
貿易戦争、各国に拡散米国を取り巻く貿易摩擦は多方面に
トランプ大統領訪日。通商協議は日本にも上陸。
米国株式市場は小幅高で取引を終えた。前日は急落していたが、中国との通商関係に関するトランプ米大統領の楽観的な発言を受け、投資家の懸念が緩和した。
トランプ大統領は23日に中国との貿易戦争は早期に終了するとの見方を示した。また中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]は非常に危険との認識を示しつつも、中国との通商合意の一環で問題が解決される可能性があると語った。
通商協議、中国か