![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78428765/rectangle_large_type_2_d375247668379768e67ffee4644001d4.jpg?width=1200)
ファッションを難しく考えない。
畑仕事をなんとなくチャレンジしている。
土いじりをすることが意外にも楽しい。
お花は自宅の庭で楽しんでいましたが
ついに 野菜に🥦挑戦‼️
自宅近くの畑の一角を借りて やってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78428861/picture_pc_92e13720bb7b674b04b65f620088619a.png?width=1200)
さて ついつい格好から入りたがる私は
つなぎデビューしました❣️
それがコレ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78428965/picture_pc_2bca100bd1d64406db0cb0b7abddf634.jpg?width=1200)
SNSで投稿してみたんですね😅
『つなぎデビュー』と言って
そしたら おもいのほか好評で 🤣
つなぎを買うという人まで出てくる事態に。
さて 私が今日お話ししたい事は
ファッションって モノではないんだなと…
だって つなぎ、作業着でも
『おしゃれ〜』と言ってくれるんですよね。
作業着ですよ 🤣
よく
似合う服がわかりません。
というご相談があります。
他にも
何を着たら良いのかわかりません
などなど
私は 基本的に何を着ても良いと思っています。
着方というより 見せ方です。
そのために モノから発せられるイメージを上手に使いましょう。
先日
『メガネ🥸が顔の形に合わないと言われた‼️』
というご相談がありました。
顔の形に合わないメガネとはどういう事なのか…
意味がわかりませんでした。
その方は 眼鏡屋さんに似合うものをチョイスしていただいたのだと
しかし 知人から
『その眼鏡は顔の形に合ってないから似合わないよ‼️』と言われたのだそうです。
え⁉️
正直 私には意味がわからなかったのですね。
だって 普通に似合っていたから 😆
そこで どんなイメージにしたいのですか?とお尋ねしました。
『おもしろい、やわらかい、優しい』
そんな人物像を話していたのですね。
しかし 彼女がかけてたのは
黒縁の四角いメガネでした。
そこで モノから発せられるイメージ、エネルギーの話をさせていただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78429854/picture_pc_a2586fd4b72a2baa0026f2dbcf46ebfe.png?width=1200)
まず形でも 四角から感じるイメージってなんでしょうね。
例えば 正確さとか 真面目 クール、男性的などでしょうか
そして 色からも
右下の黒縁のフレームより
左上のブラウン系のフレーム
どちらの方が柔らかさを感じますか⁉️
ではフレームを四角から丸みのあるものへ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78430073/picture_pc_4ff12cfab33e53f83e2e63580a03319f.png?width=1200)
丸から連想されるイメージとはどんなものでしょうか?
かわいい、柔らかさ、幼い、女性らしさ 曖昧
ユニークなどなど
さて 彼女が話していた
『おもしろい、やわらかい、優しい』
そんな人物像を表現するとしたら
どちらのチョイスが合うでしょう。
私は 丸みあるフレームの方だと感じます。
そして もっと遊び心を出したいなら
フレームカラーで楽しむ。
あとは顔との比率
大きいものをつけた時 小さいものをつけた時でも見え方は変わってきます。
どう見せたいか⁉️ を表現していくのに
モノからのエネルギーを使いましょう。
ツナギ姿の私も
写真撮る時に少しカッコ良く見えるように いろんな角度を試してみました 🤣
実際の着こなしも
自分と洋服と小物 そしてバランス
どんな風に見せたいか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78430653/picture_pc_2c342cce2b829a1e37b9fa7ea55f1a50.png?width=1200)
何ひとつ おしゃれアイテムというわけではないですが どう組み合わせたら私らしく楽しめるかな⁉️でコーディネートします。
人からどう見えるかを意識して 似合うか似合わないかを考えるより
このアイテムをどうやったら
似合うように着れるかな⁉️
イメージした私になれるかな⁉️へ
意識をシフトしてみてください。
自分が納得がいっていれば
まわりにも伝わります。
その周波数がまわりまでも心地よくする。
『ゆっこさんは いつもごきげんだよね〜』
と 言われました。
意識して ごきげんにしてるわけではないのですよね。 自然にです。
これは性格とかそんなでもないです。
お友達と会う時にどんな感じで行こかなー
と自分なりに納得のいくスタイルができたら
後は とことん楽しい時間に集中する。
その 結果 自然と相手に伝わるのでしょう。
あと つなぎを着てわかった事も
面倒くさい作業でも これを着ただけで
『やるぞーーー💪』
というパワーがみなぎってきます。
そして 軽やかになる。
これも ごきげんさん ということでしょうか😆
心が元気になるファッションを
うまくいってない時は
どこか違和感を感じているはず。
それって 生き方とかにも繋がりますよ。
いちばん肌の近くに身につけるものだからこそ
いろんなことを教えてくれています。
見えないメッセージを大切に。
YUKIKO