見出し画像

1年前と同じ副鼻腔炎になりました🧸

私事ですが、昨日まで風邪で寝たきり状態でした。

仕事も行けず、寂しくひたすら寝てました。


今回の症状の流れとしては、、

1日目:休日。生理になる。
【喉のかゆみ】
↓↓↓葛根湯投入

2日目:会社早退、病院へ。コロナ陰性、風邪と診断される
【喉の痛み+鼻水+咳】
↓↓↓

3日目:冬眠
【鼻水+鼻づまり+咳+発熱(37.9)+関節痛+頭痛】
↓↓↓

4日目:冬眠、病院受診、副鼻腔炎と診断
【鼻水+鼻づまり+咳+頭痛】
↓↓↓

5日目:会社復帰(咳と鼻水で周りの人の気を散らしてしまうだけの女。仕事は一歩も進んでない)
【鼻水+鼻づまり+咳】
↓↓↓
今に至る



生理もあってか、免疫が下がってる時に、風邪を引いたという感じでした。

その前日には人混みを歩いたのも原因かもしれないので、しっかりマスクをつけるようにしたいです。


私は喉から入るタイプで、風邪が酷くなったらとことん酷くなるタイプなので、要注意人物です。

今回は一日で治すためにも早退したのに、悪化を極めてしまいました。



そうそう、家の片付けの本に過去の古いお薬手帳は捨てたらいいと書いてあったので、私も捨ててしまいました…

が、、!!ちょっと待って!!

過去のデータを知りたい!と思い

まだゴミとして行く前のものがあったので、探しました!


すると発見(☆∀☆)


よく見ると、去年と全く同じ時期に風邪から副鼻腔炎になっていました。
日付も3日違いだけれどほぼ同じ。。


怖すぎる:(´◦ω◦`):


3年連続、風邪からの副鼻腔炎なんて嫌すぎるので、来年こそは気をつけます。

それを誓うために今回記事にしました😹



あと、お薬手帳ですが、最近のものを手放すのはやめた方がいいです。

もう随分昔の、絶対に見ないようなものはいいかもしれませんが。。

御守り程度に、あると安心かもですね。

 


コロナやインフル、マイコプラズマ肺炎、風邪など色々流行ってるみたいなので、皆さんくれぐれも注意してくださいね⚠️

そして、副鼻腔炎にならないように風邪を引いたらしっかり鼻は噛むようにしてください🙏🙏

寝苦しくて座ったまま寝る羽目にもなりますので😭


最後まで読んでくださりありがとうございました😌


いいなと思ったら応援しよう!