生後0か月 ベビとわたし
ベビーが生まれてから1か月が過ぎようとしています。
生まれてからの1か月を振り返って、フレッシュな思いを残しておこうと思います。
0か月目。
まだ1歳児のお姉ちゃんに寂しい思いをさせたくないという私の思いが強く、お姉ちゃん優先対応となり、ベビーへは必要最低限の関わりしかできていなかったような。
自発的に育休をとると言ってくれた夫が産直前から産後まで長期間意味不明にイライラしていたり、お姉ちゃんが1か月の間で2回手足口病になって体調を崩したり(まだ新生児のベビーにうつらなかったのが幸い)大変だった。
とにかく0か月目は、夫がイライラして荒れていた(一緒にいるのが辛くてカレンダーを見ては夫が会社に戻るのはまだまだ先だ…早めに切り上げるように相談しようかなと考えたり)。そのせいで産後のカラダもメンタルも不安定だった私にとって辛い1か月間だったかな、と思う。
私の夫はモラハラ夫かもしれない!と思いググったりしたけれど、不機嫌でイライラしている以外は特にあてはまる項目はなく。自分がやると意気込んで、家事は全てやってくれている。
年子育児で、いっぱいいっぱいになっちゃってたのかもしれないけれど、産後のカラダもココロも不安定な時期にとられた態度は一生忘れられないし、許せないと思う。
お姉ちゃんを育ててる時には夫はこんなイライラしてなかったし、今なんでこんなにイライラしてるのか分からない。これからどうなるんだろう?
あんまりひどいなら離れて暮らしたほうがいいんじゃないかと思ったり。
ベビと過ごした思い出よりも夫が不機嫌だったことばかり思い出す。それしか記憶がない。
ベビに関しては退院して家に来たときから、授乳やミルクを飲んだあとに、私たちが寝れないくらい声を出して激しくいきんで(明け方3時過ぎから5時までとかふつうに1時間以上苦しそうな声を出していきむので隣にいると全く眠れなかった)、いきむので腹圧がかかるため、ミルクも吐いてしまう。
本当に何度もいきんで吐いてのくり返しで、お姉ちゃん時はそんなことなかったので、なんかの病気じゃないのかと心配でした。
産後直後NICUに入院もしていて、黄疸も経過観察だったのもあり余計に心配でした。
でも1ヶ月健診で担当の先生に診てもらい、いきむタイプの子もいるんだよと言われ、そういうタイプなんだ、と思ったら少し楽になりました。
では!また生後1ヶ月の記録も書きます。
夫婦仲良く協力して子育てできたらいいなと思います。