見出し画像

無理やり自分を変えようとしないで下さい

無理に頑張らないでいい?

今の時代、色んな人が発信することが出来るようになって、色んな価値観に触れることが出来ます。その中で「頑張らなくてもいい。」そう伝えてくれる人もいます。ですが、僕は「頑張らなくていい」そんな無責任なことを言うつもりはありません。人生の中で、頑張らなくちゃいけない時や気張らないといけない時があるのが、僕でも分かっていることです。そんな時に、逃げ続けてしまったことを後悔しているからです。

「よく、頑張る必要はどこにもない。自分の赴くままに生きた方が良い。」ということを聞くけれど、それを正直に受け止めていると、しめしめと笑っている人達が必ずいるものだとすら思っています。

ただ、頑張り方というものがあると思うのです。

がむしゃらにやみくもに頑張るのは、若い時だけだし、全てを頑張ろうとすれば、時間も体力も気力も足りなくなってしまうものではないでしょうか。

人生には頑張らなくてはいけない時があります。だからと言って、目の前の全てのことに頑張る必要はないのではないかと思っているのです。

自分を変えないといけない

何か上手くいかないときや、挫折したときというのは、大抵、落ち込んでは悩むものです。自分のことを思い返してみても、このままではいけないとか、自分は変わらなくちゃいけないと思うようになります。

それはそれで、自分のモチベーションに繋がるはずですし、悪いことではないのかもしれません。自分を成長させる必要があるのは事実です。そういった意味では変わる必要があるものだといえます。ですが、自分を変える必要がない部分もあります。そして、なかなか変えることの出来ない部分だってあるはずです。

その時に、自分の全てを変えようというのは、普段の生活の中ではなかなか出来ないものです。ましてや、生まれ変わったように、自分の性格や思いを変えることなんて、そうそうに出来ないものです。ある日、突然として魔法を掛けられたかのように変わるものでもありません。

じっくりと向き合い、長い人生をかけて行ったり来たりを繰り返しながら、ゆっくりと変わっていくものです。自分では感じられないほどゆっくり変わっていくものだということです。

なのに、すぐにでも自分を変えなくちゃいけないと、無理やり変えようとすれば、当然のように不具合が起きてしまうのです。極度に自分嫌いになってしまったり、人間関係に問題が起きてしまったりするのです。

ですので、自分はこうありたいと思い変わろうと志すことは素晴らしいことだけど、無理やり自分を変えてしまおうとするのは、自分を傷つけてしまう結果になってしうまうのです。

自分が過去の自分と比べて、変わったと思えるかどうかであっても、意識の問題だと思うのです。自分の何処を意識しているのかどうかであるのです。自分の成長にフォーカスしていれば、自分は大きく変われたものだと思えるはずです。ですが、自分の性格や心の癖にフォーカスしていれば、自分はちっとも変われていないと感じてしまうものではないでしょうか。

歳を重ねる中で分かったこと

僕も、随分と自分を変えようとしてもがいてきたんです。いつまで経っても変わらない自分に苛立ち、不満を抱き、毛嫌いするようになっていました。いつも、自己嫌悪に悩まされていたんです。

そうした中で、色んな経験を通して学んでいく中で、変わらない自分を受け入れることが出来た部分があります。

僕はひときわネガティブ思考なんですが、それが嫌で嫌で仕方がありませんでした。そんな自分を変えようと何度も試してきましたが、どうにもこうにも変わりませんでした。ちょっとしたことでも、直ぐにネガティブな自分が全てを支配してしまって、不安になってはいじけたり、いい加減になってしまいます。

ですが、歳を重ねているうちに、吹っ切れたように仕方のないことだと思うようになれたのでした。ネガティブな自分が出てきても、嫌とは思わなくなったのです。むしろ、そうだよねと自分に優しくなれたのです。

つまり、それはこの部分に関しては自分のことを許すことが出来たのではないかと思うのです。自分を許すことが出来たとは、自分のことを受け入れることが出来たという意味です。だから、自分に寄り添うことだって出来たのです。

結局のところ、自分が何のために学び、色んなことにチャレンジしていったり、嫌なことであっても、踏ん張ってやっていこうとするのは、幸せになりたいからであって、その為には、どんな自分を受け入れて、許す必要があったのです。

自分の性格や心の癖を、無理やり変えようとする必要はないのではないかと思うのでした。

お知らせです

お悩み相談はじめました!

人生に迷った時、どうしたらいいのか分からない時、誰にも相談できずに、苦しみました。いつか、僕自身も誰かに寄り添い、背中を押すことが出来たらと思い続けてきました。
だから、あなたのお悩みに、寄り添いたいのです。
どの記事でも構いませんので、コメント欄にてお待ちしております。

詳しくは、こちらを読んでください。

相談される方は上の記事内にある注意事項を読んでから、ご相談下さい。



最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日も自分をご機嫌に。
メルシー


いいなと思ったら応援しよう!