
ポケカに1100万円使ったお店のガラポンの闇
こういうのも遠慮なく躊躇なく投稿するのがヒカル。
先日ポケットモンスターカードに1100万円使ったという動画についてのnoteを書きました。
普段100人にも読まれていない自分のnoteなのに結構読まれていましたね😭
ありがとうございます!23.2.9時点で360人くらいですかね。
そのnoteを読んでる前提でこのnoteを書いています。
もし意味が分からない部分があったら過去のnoteも読んでみてくださいな。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
軽く上記noteをぎゅっとまとめると、
1100万円を一気にポケカのみに使おうとYouTuberヒカルが撮影OKなカード専門店トレカルに来店。
100万越え含むカード1100万円分を買いあさるという企画。
豪快な買いっぷりがすごい動画。
ヒカルやポケカについての詳細を知りたい方は上記note…もしくは動画を見て下さい。
動画は40分弱。noteは約4000文字です。
ヒカルはよく1日に動画何本分も連続撮影をすることで知られています。
少し内容が弱いと感じたものやメインチャンネル「ヒカル(Hikaru)」の裏でやっていたちょっとした行動の動画はサブチャンネルである「Hikaru Games」に投稿されたりします。
そのHikaru Gamesにて23.2.9に投稿された内容がちょっと闇的な内容でした。
相手に忖度しないことで知られるヒカルです。
ありのままのガラポンの様子が投稿されました。
※この先動画のネタバレ含みますのでどうなるのかドキドキしながら状況の推移や結果を知りたい人は先にヒカルの動画本編を見てみてください。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
この動画(約13分)の流れや経緯をぎゅっとまとめると
1回500円のガラポンが店舗の設置されていてやろうという企画。
当たるのはポケカのレアカード。
ですが結論から言うと、1等どころか2等すら当たりませんでした。
店内のガラポンポスターはこちら

1等はポケモン「レックウザ」かトレーナー「ユウリ」
ちゃんと飾られています。

そして注目したいのは30秒辺りの店員さんの発言
ヒカルが「金(1等)が出るまで引きたいです」と言ったのに対して
「これ、金がまだ残っているとは限らない」と言っています。
↑注目。
そんなに残り少ないのか…というよりも展示されているんだからあるでしょと普通の人は考えるでしょう。
ヒカルが金が出るまでと言っているので予防線を張っているように見えます。
そして「結構後半になっているので」とも言っています。
この時点で「ん?なんかまるでもう出ないと分かっているみたいに聞こえる。免罪符?」と自分の頭に疑問符が…。
他の視聴者も同じように感じていたみたいですね。
ヒカルは元々祭りくじの闇を暴くという動画がバズりチャンネルを大きくしていったという経緯があります。
メインチャンネルのトップページにある動画ですね。
4000万再生以上を叩き出しています。
そして祭りくじにはアタリがあるのかないのかの闇を暴くことはお手の物です。
お金にモノを言わせて闇を暴くためや面白さ優先で全部買うことに全く躊躇いがありません。
※不当な買い占めになってしまうと判断した時には、それを楽しみに買う人に配慮してあえて全て買わないことも多いです。
後半と聞いたことで全て買い占めてしまう訳ではないと分かったのもあったのでしょう。全て回すことに…。


1等:金色
2等:銀色
3等 :赤
のようです。

ここで店員(店長?)さんはヒカルの金銀が出ればアタリなんですよねという問いに対して「赤色(3等)も結構(いい当たり)…」と言っています。
さすがに露骨すぎる意識誘導だとは思いますが、撮影許可を出している以上ギリギリのランダム性と遠回しな事前承諾を伝えることで精いっぱいだったことが動画の様子からよーく伺えます。
できるだけ予防線を張ろうと必死になっているように見えます。
結果、玉がなくなるまで「195回」も回すことになりました。
97500円…10万円弱です。
流れや雰囲気を観たい人はぜひ動画にて。
…これは、後半の玉の量と見なすかどうかは人それぞれかもしれませんが、自分は後半の方だとは思えませんでした。
そしてこの玉の量で金も銀もないのにショーケースに景品が飾られているのは少々悪質ではないかと感じてしまいます…。
ラストワン(ガラポンや一番くじなどを最後に引いた人が貰える景品)を貰えてしまったというのも闇ですね。


お店側は「早い時(ガラポン始めた最初期)に(誰かが)引いたんですね」と言っていますが、まるで当たる景品がショーケースに残っているように錯覚させてしまうのはおかしい話です。
一応お店側の配慮はされています。
口頭でのまだ残っているか分からない発言をしています…いやうーん、なんとか擁護側の思考も考えようとしましたが、やっぱりどう考えても現物が目の前にあるのに200発近いガラポンの玉を空にして1等どころか2等すら出ないのはおかしいですよね。
たとえどこかに「1等が残っていたとしてもすでに決められた数の当たりは出ていてガラポンに金の玉が残っていない可能性があります」と書いてあったとしてもそこに飾られている現物があるのでちょっとどうかなという感じです。
聞かれなかったら普通に引かせるだけでしょう。
ヒカルが全部回すと言ってからの言動が全て言い訳に聞こえます。
そしてラストワン賞を貰えるのもおかしい。
コンビニや玩具店の一番くじラストワン賞の設置も、上位の賞が引かれた後に残った下位の賞まで最後まで引いてもらうのが目的だったはずです。
1等2等残っていてラストワンが貰えるのはなぜ…?
恐らくお店側に聞いたらこう返答が来るのではないでしょうか。
「当たり枠は選択式ですでに1等2等が当たった方が選択したあとの残りなので実質アタリは出たあとなんですよ。」
このグレーゾーンに誰もが納得できるならまぁ…良いんですけどねw
ヒカルはこういう時いつも店や店員を詰めます。
ですが以前に高品質なPSA10点のカードを大量購入させてもらっていた手前からか少々控え気味のコメントが目立ちました。
※PSAとは何かについては前回noteにて説明しています。
景品の中に未開封パックが含まれていてそれらを開封する動画も撮れそうというのも(今回はあまり店を詰めることはせんでええか)という心情に傾いた要因なのかもしれません。
基本的に忖度しない人ではありますがここ数年は忖度というより少しの情と常識などから配慮することがあるみたいです。
ですが今回のパターンはちょっと前に良い動画が撮れたことからが大きいと思いますので少し忖度寄りですね。

店長は12分辺りから1等2等が出なかった理由を
「最初の方に出る時と最後の方に出る時がある」と説明しています。
最後の方はずっと弾丸のように喋り続けるヒカルにしては言葉少なめです。
「…俺はラストワン賞狙いやったしな。」
尖っているヒカルならば
「いやおかしいでしょコレ、景品がそこのショーケースに飾ってあるのにクジには入っていないのは何でなんですか?もう金銀当たっていて残りのガラポンに入ってないなら誤解させるようにショーケースに飾っているコレはなんなんですか?」
と当たり前のように詰めていたであろうことは昔のヒカルを知っていたら容易に想像できるはずです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
動画を回して投稿している以上ココに視聴者が来ることは想定しているはずです。
何十万再生もされている訳ですから。
もし何らかの形でこのお店がネットで炎上したらすぐに緊急動画を撮るはずです。
ヒカルがこの動画を公開しない方がお店の印象も良いままだったでしょうが、良いものは良いもの、悪いことは悪いことと忖度なく視聴者に届けることが基本というか根底にあるのでこういったことに躊躇はしない人です。
むしろ明らかにしておいた方がいいと思うタイプです。
これを公開せず後日視聴者からガラポンについての情報提供があるより自分で出した方がありのままを伝えられるとの魂胆もあったのでしょう。
お店としては売り上げのこともあるでしょうが、こういう動画が出ることにより不正や闇の作成がしづらくなります。
有名になってしまいますからね。
ヒカルの本音は不確かですが、動画を回しているんだからおかしなことはできないでしょうという動画を見方に付けた風潮があります。
この動画を撮っている時に(せっかく良い品揃えなんだからアコギなことせず良いものを揃えて良心的にやってくれそしたらまた優良店として買いに来るから)と思っていたのではないかと勘繰ってしまいますねw
実際どう思っているのかは知らないですけど。
ヒカルの言動はネット記事になりやすいのでより多くの人が知る可能性も高く、お店に対して批判や非難の電話がいく可能性もあります。
とにかくこの動画に関しては大分闇が深いガラポンだったなぁという印象を受けました。
この動画を見て3等以下しかないかもしれないトレカルのガラポンを回してみようとなる人がどれだけいるのでしょうか。
1回500円を安く感じる人はそう多くないように思えます。
メイン動画の1100万円のお店の雰囲気はそこまで悪い感じじゃなかっただけにちょっと残念です。
安いパックやシングルカードを500円で買わされる商法に騙される人が減ると良いなと思っています。
もしこの動画は少々見栄えが悪くなっていて、本当はこんな感じでこのお店のガラポンは闇なんかじゃない!という主張があるならばそれが分かるような動画やニュースが上がってほしいですね。
今回はこんなところでノシ
メルカ
いいなと思ったら応援しよう!
