自粛の時、簡単に食事バランスを確認
新緑と春風の頃。季節の良いこの時季、自粛で気持ちがすっきりしませんね。でも、せめて個々人ができることは、食べて(栄養)、良く寝て(睡眠)、軽いストレッチ(運動)をして免疫力を下げないようにすることです。
特に食べることでは、外食や会食の機会が減って、毎日三食を何をどうやって食べようか悩ましいという声が上がっています。デリバリー、自炊、総菜を買ってきて食べる、何でもしっかり食べることが大切ですが、意識したいのが栄養のバランスです。
〇バランスを簡単に確認するには「食事の形を見る」
主食(ごはん、パン、麺類等の炭水化物)
主菜(肉、魚、卵、豆腐などのたんぱく質性食品)
副菜(野菜のグループ)
が毎食そろっていること。それに加えて、牛乳・乳製品や果物があれば基本的にバランスの良い食事の形になります。
したがって、ダイエットのために炭水化物を抜いたり、意識して野菜にかたよったりすれば、食事の形が崩れて長期的には栄養バランスが悪くなります。
〇もっと簡単に見極めるには「食事がカラフル」
食事全体をざっと見た時に、色鮮やか、つまりカラフルであれば大抵はバランスが良いと言えます。
ごはん(白)+肉又は魚(赤)+野菜(緑)といった具合です。
例えば野菜だけ見ても、大根(白)・白菜(白)・もやし(白)等の白い組み合わせばかりではなく、ほうれん草(緑)・きゃべつ(白)、にんじん(赤)などのようにカラフルの方がバランスが良くなります。
表題の画像「サラダ」のように
きゅうり、トマト、パプリカ、ハム、ゆで卵のように色鮮やかですと、簡単な一品料理としてもバランスが良好です。
毎日気の滅入るような情報が多い中、せめて自分の食事くらいは、ざっくりとバランスを確認して、健康を維持することが大切です。分量などの細かいことは、ゆっくり工夫していきましょう。今はそんな気持ちです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?