![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76723202/rectangle_large_type_2_a926ea6d856a26e848a24d242318e80f.jpeg?width=1200)
「経過報告(7週間後)」
食事は、若干、糖質と脂質を抑え気味で、タンパク質を意識して多めに、それ以上にコラーゲンの豊富なもの、海藻やキノコ類、野菜などを多めに。妻が家庭菜園で作ってくれる豆、ほうれん草、ブロッコリーやパセリなどは新鮮で安全です。
トレーニングは、とにかく楽しむこと。二人でやれば、辛い修行のようにはなりません。プールで歩いたり、今まであまり入らなかったヨガのワークアウトを楽しんだりしてます。ヴィンヤサフローヨガは気に入ってます。瞑想、呼吸法がヨガの根本だと僕は思っているので、内観する良い機会です。
妻は、スタート時の体重から約3kg強落としているので、経過に滿足しています。まぁ、痩せやすい「からだ」を作るのは、これからが大切なんですが、結果を実感できているのは良しとしましょう。
僕の体脂肪率は以下の通り。-2.9%です。
内臓脂肪レベルが落ちたのは単純にうれしい。でも、内臓脂肪は落ちやすいのです。
体脂肪率(%):17.1 → 14.2(-2.9)
内臓脂肪レベル:11.5 → 9.5(-2.0)
いいなと思ったら応援しよう!
![奥村一郎(メンタルパートナー、活動家、主夫)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141991994/profile_4bf5c5cedaa00a00ab849b6876719109.jpg?width=600&crop=1:1,smart)