![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44603867/rectangle_large_type_2_44695d71eb13a3b4c70bcbfff4bd754b.png?width=1200)
なりたい自分になる「マインドフルネスな日々通信」メルマガバックナンバーvol.100~vol.109
100号記念!耳より情報発表「マインドフルネスな日々通信」vol.100
おはようございます。
神戸心理療法センターのゆうこです♪
ついに!
メルマガ100号を迎えることができました
ワー!
パチパチパチ★
これもひとえに
皆様のおかげです。
ご登録いただきまして
本当にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
3月20日スタートした
メルマガ
なりたい自分になる
「マインドフルネスな日々通信」。
対面カウンセリングだけでなく
もっと自分にできることはないか。
一人でも多くの方に
認知行動療法や
マインドフルネスについて
お伝えできないか。
模索しながら始めたメルマガです。
認知行動療法や
マインドフルネス、
身近なできごとや
読者様からの相談コーナーなど
「今、この瞬間」に
こころに浮かんだことを
ありのままに綴ってまいりました。
あなたが
読んでくださって
メッセージをくださって
「つながっている」
と感じる瞬間が
とても励みになっております!
ありがとうございます(*´ω`*)
そうそう。
せっかくの100号記念ですから
こっそり耳より情報を。
あなたに
誰よりもいち早く
お知らせしたいことがございます。
えーと、ですね。
実は
なんと!
2021年春
創元社より
認知行動療法の本を
出版します(*´ω`*)
わーい
わーい
いつか本を出したいという
夢が本当に叶いました!
ありがとうございます!
現段階は、
原稿を書き終わったところ。
あなたのお手元に
無事に届くよう
こころを込めて
校正がんばりますね♪
メルマガも
今後とも
どうぞよろしくお願いいたします。
今、この瞬間を大切に。
一瞬、一瞬。
ひといき、ひといきごとに。
ありのままの自分に気づいていきましょう。
それでは
今日という一日が、あなたにとって
素敵な一日でありますように♪
認知行動療法の基本モデルを改めてお伝えします①「マインドフルネスな日々通信」vol.101
おはようございます。
神戸心理療法センターのゆうこです♪
前回、メルマガ100号迎え
あたたかなメッセージをいただきました
~ ~ ~ ~ ~
100号記念おめでとうございます
分かりやすく暖かで、楽しんで読ませて頂いています。
ご本の出版決定もおめでとうございます
楽しみに待っています。
~ ~ ~ ~ ~
ありがとうございます!
こうやってメッセージをいただけると
俄然やる気が出ます(*´ω`*)
あなたのコメントが
励みになります!!
どうぞ、わたしを
やる気にさせて下さい★
認知行動療法の本も
まだこれからですが
楽しみにお待ちくださいね。
さて、最近、
メルマガ登録をいただいた方も
いらっしゃるので
改めて認知行動療法について
お伝えしますね♪
「認知行動療法」って
どんなアプローチなの??
私たちは、
様々な環境のなかで過ごしています。
職場だったり
家庭だったり
満員電車だったり
その時々、私たちは
環境の中に身を置いています。
そのなかで起きたこと
(できごと)について
私たちは、
心臓がドキドキしたり(生理反応)
トイレに駆け込んだり(行動)
緊張したり(気分・感情)
「最悪なことが起きたらどうしよう」
と考えたり(認知)します。
この
「生理反応」
「行動」
「気分・感情」
「認知(考え方とらえ方)」
の4つのカテゴリは
それぞれが相互に作用しあっています。
最悪なことを考えると
心臓がドキドキして
緊張すると
トイレに行きたくなって…
さらに
人目が気になって
呼吸が苦しくなって
不安が増す…
というように。
不安なとき
「落ち着け」
と感情に直接アプローチしても
なかなかうまくいかないこと
ありますよね?
「感情」や「生理反応」を
落ち着かせたいとき
「認知」や「行動」に
アプローチしてみましょう
というのが
「認知行動療法」です。
なぜなら
「認知」や「行動」は
「感情」や「生理反応」に
つながっているから。
考え方、とらえ方を変えたり
行動パターンを変えることで
気分や身体反応が変わりますよ。
というアプローチ法なんです。
文字でお伝えするより
図で説明した方がわかりやすいので
ブログにも
図つきで
アップしておきますね。
https://ameblo.jp/kobeptc82cbt/
今、この瞬間を大切に。
一瞬、一瞬。
ひといき、ひといきごとに。
ありのままの自分に気づいていきましょう。
それでは
今日という一日が、あなたにとって
素敵な一日でありますように♪
うつの人から返信がこない「マインドフルネスな日々通信」vol.102
おはようございます。
神戸心理療法センターのゆうこです♪
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?