
Photo by
mm_pediatric_ns
精神疾患と育児の両立の難しさ
精神疾患(メンタル疾患)持ちですが、育児の大変さに毎日堪えています。
メンタルが非常に不安定で落ちてしまっている時、仕事は休めます。
有給でも休職でも選択肢はあります。
ただ、育児は休めません。
朝どんなに絶望的な気分で起きても朝の食事を用意し保育園に連れていく必要があります。
もう、保育園から帰ってきたら、今日の仕事は無理だと寝てしまうこともあります。
私がやっている育児など全体の10%にも満たないと思いますが、、
メンタルが落ちてる時は土日位ゆっくりしたい。
でも、子供の習い事もある、公園で一緒に遊びに行かないといけない。奥さんに任せて土日家でゆっくり寝るなんて出来ない。
土日に1人で子供の面倒を見ることがどんなに大変か分かっているから。
子供は可愛いし、自分の命と引き換えでも惜しくない存在。それは間違いないと思う。
ただ、育児は辛いことも多い。
精神疾患持ちで子供をお持ちの皆様はどう乗り越えているのだろう?
今週はメンタルがかなり落ちてしまい久々に一週間お休みを頂いた。
来週から復帰予定だから土日はゆっくり休みたいな。
ただ、明日はお祭り、明後日はしまじろうコンサート。
ああ、育児には休みがない。