見出し画像

紫電 08

生きててみたい。


死んでもみたい。


何が待ち受けているか、
興味深い。


 旺盛なる好奇心。


 十六時十一分の電話。


 軋む座椅子と心の臓。


 洗濯物を取り込んで外した。残されたピンチは何人もの首を括ってきたのだろうか、なんて想像をした。


 集団絞首刑代表。


 水面に架かる鉄橋を渡る一0三系。哀愁と美を備える名車輌。


 煙管が届くまで待ちぼうけ。イヤホンもつけられない秒針が刻む生殺し。


 一階で改修工事をしている。誰か来るのかな。


 暴風と騒音で何度も家が揺れる。


 灯りを消して仮眠する。もしこれが永眠の開始だとしても、後悔なく眠るだろう。


 二つの綺羅星が私を見送る。それは宛ら恋人の様。


 街頭は近代化して影を濃く照らす。


 細く明滅を繰り返す二○一号室と、ふくよかに太った野良猫が交錯する。


全てが捻じ曲がる紅い闇の中


 歌詩が鼓膜を過った時、目の前に紅色の螺旋階段があった。歯車を鬼想する。


 「Mama!!!」


 一瞬の沈黙に響いた声。


 信号を渡った先にある住宅。一○一号一○三号も青い門扉なのに、何故か一○二号だけ真っ赤な門扉。かつて一○二号に住んでいた事は偶然か。


 カァテンの隙間から垣間見る幸福の塊の様な一家団欒。


何もかも全部嫌になった


 弱り切った神経。


 夜割る?


 酔回る?


 夜廻り?


夢なら 覚めておくれ


 新しい煙管はそれは前のものより少し短く、辛さ辛さがより沁みる。


 初めてチケット買って行った日比谷野外音楽堂、此処で最後の別れになるとは。悲しい。どうか何時までもお元気で。


 平日。脳内はあのひとでいっぱい。涙が出るね。


 忘れ去った筈なのに、未だに頭ん中であの想いが止まない。どうか消え去っておくれ、お願い神様。


 Q.さがしものはなんですか?
 A.こうふく。こうふく。こうふく。


 降伏。人生に向いてない性格。


 光復。


 影往。


 止めておけよ、また思い出すぞ。


 耳に目にするだけであの時の涙は何時でも思い出せるよ、情けない。


「人生は美しい」
なんて言葉振り回されても


 俺は困っちまう。ヘドロとクソ溜めが人生だろ。


未来はきっと明るいのだろう


 その明るさの影に私は存在する、そう思ってならないそう思ってならない。


 彼らの家路、何度聴いても素敵だよ。本当に涙が出るよ素敵だよ。


 家路。家に帰る路。


 生きているだけで褒めて欲しい。鼓動を止めないで偉いよって言われたい。呼吸出来て凄いよって。


 六畳間四部屋哀歌。


 哀勝は哀しみに勝ったんだよ。


 負けてられねぇや。一所懸命心臓を動かせ。その為には何でもしろ。


傷はもう癒えたのですか?


 九割方癒えたね。残りの一割は記念にぶっ刺さったままにしておくよ。


 四人いて完成。五人いて完成だったんだ、私の中では。大学最後の青春を彩ったバンド達へ、最上の感謝を。


 さよならをあと何度繰り返すのかなぁ。


 一と九の逆転。


 救われたことに対して少しでも恩を返したかった。あのひとは最後まで優しかった。結局、仇で返した上に更なる優しさを受け取ってしまった。なんと情けない。


宿命的恋愛


人間曲芸坐


 Dance,Dance,Death.


 架空の夢。叶う未来が一切皆無な夢だった。


insane


キミの笑顔が見たいだけなのに


望んだ未来なんて全て壊れて


 一晩泣いて、朝まで泣いて、それでもなお涙はとめどなく。


 紙巻煙草の灰の様にひらひら燃えカス。


 腐って敗れて散って行け。


 ミラー買って良かったな。


 もう右の前髪は切れねぇ。


 哀しみが僕を支配する。


 哀勝、って名前にしたのは意味があるんだ。自分を投影した時にこの名前通りになるようにって。


 いつ哀しみに勝てるようになるんだ情けねぇ。


 罪を犯せば必ずや罰せられる。


囚人よ


ようこそ地獄へ。


いいなと思ったら応援しよう!