![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79740880/rectangle_large_type_2_4f004814459d4165f402915a99391694.jpeg?width=1200)
Photo by
konami_kise
Dry Januaryってなに?
昨日はじめて知った言葉
Dry January。
なんのこと?と思ったら
12月にアルコールを飲む機会が増える人のために
「1月はお酒を断ってライフスタイルを見直そう」
と始まった習慣のこと。
いわゆる休肝日ならぬ休肝月
といえばいいのかな。
元々はイギリスで始まった習慣らしいけど
今ではヨーロッパやアメリカまで
広く浸透してるのだとか。
「一ヶ月肝臓を労わりましょう」って
真のお酒好きの人たちが
どのくらいできるのかは謎だけど
そう思うと
食べすぎた胃腸を労わる
日本の「七草粥」なんて可愛いものですね。。
みなさまも飲み過ぎにはお気をつけあれ。