シェア
佐藤芽衣
2022年1月27日 10:54
奥田英朗の『イン・ザ・プール』『空中ブランコ』『町長選挙』を読んだ。精神科医の伊良部一郎シリーズである。2002年から2006年にかけて、文藝春秋より単行本が出版されている。わたしが読んだのは文庫本だ。理由はわからないのだが、解説はなかった。今回読むのは三度目だが、相変わらず、面白かった。市井に暮らす人々がちょっとしたことでバランスを崩し、精神科医の伊良部のもとを訪れるというところから、物語は
2022年1月8日 20:02
いとうせいこうさん、星野概念さん、司会進行がトミヤマユキコさんによる多問多答という青山ブックセンターでのイベントが書籍化された『自由というサプリ(続・ラブという薬)』を読んだ。基本は二人の対談で進んでいき、ところどころトミヤマさんも登場するので鼎談になっているところもある。前作の『ラブという薬』の読書感想文はこちら。二人きりで話す対談ではなく、あくまでイベントとしてお客さんのまえで交わさ
2021年12月9日 13:23
いとうせいこうさんと星野概念さんの対談本『ラブという薬』を読んだ。2018年にリトルモアから出版された本だ。主治医の星野概念さんと患者のいとうせいこうさんが、日々気になっていることを自由に語り合っていく。星野さんは精神科医でバンドマンでもある。星野さんがいとうさんのバンドのサポートメンバーであったという縁から、カウンセリングを頼んだのだという。なぜ、日本人は精神科や心療内科に行きたがらない