マガジンのカバー画像

#読書感想文

113
文芸書から自己啓発書まで、読書感想文として書き留めています。ご参考になれば幸いです。
運営しているクリエイター

#マンガ感想文

#読書感想文 野原広子(2020)『妻が口をきいてくれません』

#読書感想文 野原広子(2020)『妻が口をきいてくれません』

野原広子の『妻が口をきいてくれません』を読んだ。集英社から、2020年11月に出版されたコミックである。

今、主婦の闇、夫に対する醒めた気持ちを描かせたら、野原広子さんの右に出る者はいないのではないか、というぐらいのリアリティがある。そして、こういうのが嫌なのでわたしは結婚しない(できない)のだろうと思ってしまった。このストーリーに出てくる夫の言葉は、どれも我慢できそうにない。

前半のストーリ

もっとみる
今更ですが『進撃の巨人』のすごいところ

今更ですが『進撃の巨人』のすごいところ

諫山創さんの『進撃の巨人』が2021年4月に完結した。

『進撃の巨人』の作品としての卓越性や完成度に関しては、よくわからない。それは何故かというと、こちらが複雑な設定を覚えきれないからだ。ウォール・マリア、シガンシナクってどこだっけ? ということがよく起こる。架空の世界の地理と歴史が覚えられない。現実の地理や歴史だって、ぼんやりしているので、言わずもがなである。

細かいところは、ファンブックな

もっとみる
野原広子(2020)『消えたママ友』の感想

野原広子(2020)『消えたママ友』の感想

野原広子さんの『消えたママ友』を読んだ。2020年にKADOKAWAから出版されたコミックエッセイである。

ママ友というのは、子どもの人間関係と連動して形成されるもので、コントロールできないところが多々ある。その関係性は、ほとんどが期間限定で、地域限定で、しかも流動的なものである。

(しかし、よくよく考えれば、ママ友に限らず、すべての友人・知人との関係性はそんなもんである。そのときどきの場面で

もっとみる