見出し画像

摂食障害は…、

摂食障害、私の場合は神経性痩せ症、で、たぶんオルトレキシア。

克服したと思ってた。

だってもう、痩せたいとなんて思ってなかったし、自分の身体は体型含めて好きだと思えたし、無茶な食事制限をしなくたって、それなりに良い血糖コントロールだって出来るようになった。不順だけど生理も来てた。でも…、
前の職場に勤めて、摂食障害が再燃しかかった。
今でもまだ、食品の裏側の成分表示を見る癖は抜けてない。
体重だって、地味に摂食障害の診断基準に当てはまってしまう。この半年、生理が来てない。


何をもって、「治った」と言うのだろうか。どういう状態のことをそう呼ぶのか、というのは、私にとってと主治医にとっては違う、という話を以前されたことがある。

私にとっては…、
自分自身のことが長所・短所含めてまるっと好きでいられて、ガリガリになるような食生活をしなくても、良い血糖コントロールが保てて、それで、良い意味で、食からも体重からも離れられていること、だろうか。


最近は、身体について、ちょっと自信なくしてたな。体重のことも、少なさを気にしてばかりいて。血糖コントロールも、うっすら悪くしてしまった。
自律神経もおそらく乱れまくってて、色々な不調も出た。


あかん。

ちゃんと、自分が好きな自分の状態に戻りたい。
居心地よい身体でいたい。心地よく暮らしていたい。


何をしたら良いのか。それは自分の心と身体がちゃんと知っているはず。
深呼吸して、自分の本音に、素直に耳を傾けてみることかな。