![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159492052/rectangle_large_type_2_74f2505a16f82dfb636049ad7527f2df.jpg?width=1200)
RICOH GRⅢと一緒に購入したアクセサリーを紹介します。
先日、RICOH GRⅢというコンデジを購入しました。
日常のワンシーンや街のスナップショットを撮るうえで、最高のカメラだと思います。
今回は、私がGRⅢ本体と一緒に購入したアクセサリー(周辺グッズ)を紹介します。
GRⅢを家にお迎えしたら、すぐに使い始めたい!という人がほとんどだと思います。
本体の購入とあわせて、アクセサリーも事前に購入しておくことをおすすめします。
SDカード
今のところ、本格的にカメラをやりたい!というわけではないので、SDカードはKingstonの64GBのものを購入しました。
日常使いするうえでは、特に不便を感じることはありません。撮影した写真はクラウドに保存して、定期的にメモリをフォーマット(クリア)すれば、不自由なく使っていけると思います。
液晶保護フィルム
GRⅢの液晶モニターにはタッチ機能が搭載されており、スマホのようにタッチでピントを合わせたりすることが可能です。
ですので、液晶保護フィルムは用意しておいた方が良いと思います。強化ガラス製のものを購入しました。
カメラケース
GRⅢはポケットにも入れられるコンパクトさが魅力ですが、リュックに入れて持ち運ぶときに裸の状態ではこわいと思い、カメラケースを探しました。
専用のカメラケースを買うことも考えたのですが、無印良品の「ナイロンコンパクトポーチ」という商品がGRⅢにシンデレラフィットするという話を聞き、こちらに決めました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161163264/picture_pc_91ee9008cb05b0e87d0d7e2900406187.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161163280/picture_pc_8f1f821e4551853c50c6c2a8809a840e.png?width=1200)
クッション性はありませんが、他のモノと擦れることによる傷などからカメラを守ってくれるので、重宝しています。
レンズ保護フィルム(UVフィルター)
GRⅢはレンズ周辺に埃などのゴミが溜まりやすいという話を事前に聞いていたので、レンズ保護フィルムも購入しました。
JJCの薄型UVフィルターは透過率99.5%ということだったので、撮影に影響がなさそうと思いこちらを選びました。
レンズ周りにテープでペタッと貼り付ける仕組みになっているので、取り付けは自己責任でお願いします……(一応剥がす用のキットも付いていました)。
サムグリップ
こちらは実際にGRⅢを使い始めてから購入したもので、利用時に親指をかけておくためのサムグリップです。
GRⅢは基本的に片手で取り扱っているのですが、なんとなく親指の所在に迷うことが多く、持ち手が安定しないなと感じていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161163295/picture_pc_59c733e4975a06f8f71c465d3543c1d6.png?width=1200)
サムグリップを装着することで、親指をグッと強くグリップすることができるようになり、操作の安定性が増しました。
私は、Yullumというブランドのものを購入しました。GRⅢ本体の質感とできる限り近い素材のものを探して、たどり着いたのがこちらでした。
保護リング(ゴールド)
GRⅢはレンズ周辺の保護リングを取り外すことで、望遠レンズなどの機能拡張をすることができます。
購入時はブラックの保護リングが付属しているのですが、私は購入前から、絶対にゴールドのリングに付け替えようと心に決めていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161163301/picture_pc_92ba8dc3760b37649e983a0247e2f9cb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161163302/picture_pc_239acc4e4c6a76f026f498e4baafa848.png?width=1200)
他にもレッド・ブルー・グリーンなど、様々なカラーや質感の保護リングが販売されています。GRⅢ本体のイメージチェンジにおすすめです。
*
予備のバッテリーやバッテリーチャージャーは、現時点では使う想定がなく、購入していません。
日常使いをするうえでは、必要性はそこまで高くないかなと思います。
この他には、ネックストラップやハンドストラップなど、持ち運び用のアクセサリーの追加購入を検討しています。
純正のストラップは付いてくるのですが、やや安定性に欠けるように感じます。
皆様も、おすすめのGRⅢ関連のアクセサリーがあれば、ぜひ教えていただけると嬉しいです!
◇Canon EOS Kiss X9で撮影したイタリアの風景◇
◇好きなことを好きなように書いたnoteたち◇
◇読書会Podcast「本の海を泳ぐ」配信中◇
◇マシュマロでご意見、ご質問を募集しています◇
当noteは、Amazon.co.jpアソシエイトを利用しています。