見出し画像

エゴスキュー・メソッドで肩の痛みを解消する

エゴスキューメソッドで肩の痛みを解消する

肩の痛み、五十肩・四十肩、肩こりに悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
長時間のデスクワークやスマートフォンの使用が増えている中で、現代人にとって避けられない問題となっています。
解消のための体操についてご紹介します。

エゴスキューメソッドとは?


エゴスキューメソッドは、アメリカのピート・エゴスキュー氏が開発した身体のバランスを整えるための運動療法です。このメソッドは、全身の筋肉と関節が正しく機能するように調整し、肩周辺だけでなく、全身の姿勢と動きを見直すことで根本的な痛み・歪み・不調の改善を図ります。

肩こりの原因


肩の痛み・肩こりは、筋肉の緊張や血行不良が主な原因です。
長時間同じ姿勢でいることや、ストレス、運動不足などがこれに拍車をかけます。
エゴキューメソッドでは、これらの原因を解消するために、全身のバランスを整えるアプローチを取ります。

エゴスキューメソッドによる肩こり解消体操


以下に紹介する体操は、自宅で簡単にできるものばかりです。
毎日続けることで、肩の不調の改善が期待できます。


1. スタティック・バック(5分)

スタティック・バック

1.仰向けになり、椅子か台の上に、両足を90度に曲がるように
  乗せる。(90度の角度にならない場合は、椅子や台の上に
  タオルや座布団などを置いて、足の高さを調節する)
2.ひざと足を股関節の幅に開く。
3.両腕は手の平を上にして、体から45度離して伸ばす。
4.上半身をリラックスさせ、腰が左右平らになるのを感じる。
5.腹式呼吸を行いながら、この姿勢を保つ。

2.スタンディング・アーム・サークルズ(各40回)

スタンディング・アーム・サークル

1.足を股関節の幅で開き、両足の第2と第3の指の間とかかと
  を結んだ線を左右平行にして立つ。
2.両腕を体の脇から肩の高さまで上げ、親指を前方に向けて伸ば
  し、残る4本の指を第2関節から曲げる。
3.手の平を下に向けた状態で、肩甲骨を寄せるようにして、腕を親
  指が向いている方向(前方)に15センチくらいの直径の円を
  描くように40回回す。
4.次に、手の平をそのまま上に向け、親指が指す方向(後方)
  に向けて同じように40回回す。

エゴスキュー・メソッドのメリット

エゴスキュー・メソッドには多くのメリットがあります。
まず、自分で行うことができ、特定の器具や設備が必要ないため、自宅で気軽に始められます。また、さらに、このメソッドは全身のバランス改善に焦点を当てているため、腰痛だけでなく他の部位の痛みや不調にも効果的です。

注意点

無理せず、自分のペースで行うことが大切です。

まとめ

エゴスキュー・メソッドは痛み解消・姿勢改善に非常に有効な方法として、多くの人々から指示されています。自然な姿勢と動きを取り戻すことで、日常生活で感じる不調や痛みから解放される手助けとなります。習慣として取り入れることで、その効果はさらにあります。肩こりから解放されることで、日常生活がより快適になること間違いなしです。

ぜひ試してみてください!

創始者ピート・エゴスキューが解説する動画です。
     ↓   

肩の痛み、首の痛みが改善したとの驚きの体験談を是非読んでください!
     ↓   


エゴスキュー・メソッドは、アメリカで50年、日本で15年の実績がある、アメリカ最先端の運動療法です。

体の骨格と筋肉のゆがみを解消し、腰痛、五十肩、四十肩、肩甲骨、膝痛、股関節痛、椎間板ヘルニア、肩の痛み、首の痛み、背中の痛み、骨盤矯正、姿勢矯正、O脚、X脚、外反母趾、顎関節症といったからだのさまざまな痛みを解消します。

ジャック・ニクラウス氏、元大リーガーパイレーツの大塚選手などのプロスポーツ選手、ジャック・ウェルチ氏などの世界的経営者、日本でも女優、モデル、主婦から学生、最高齢は90歳までが実践!

手術と言われた腰痛、膝痛、股関節痛、何をしても治らなかったからだの痛みが解消したと口コミで広がり、TV、雑誌でも取り上げられています。


MEDINOXでは、無理をしない簡単なエクササイズで、筋肉を正しく使い、体の歪みを解消し、姿勢を正しくします。
そして、姿勢が正しくなると、痛みも解消されます。

是非、体験してみてください。


ご相談・お問い合わせはお気軽にこちらへ
    ↓

姿勢改善・痛み解消 MEDINOX

〒830-0032    福岡県久留米市東町37-6 2F
📞  0942-65-3851   📩  egosque@medinox.co

いいなと思ったら応援しよう!