![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134670238/rectangle_large_type_2_b9111d2f990364939cbd2e6522028eb8.png?width=1200)
【読書】高野秀行(著)『怪魚ウモッカ格闘記』を読み始める。
高野秀行(著)『怪魚ウモッカ格闘記』という本を読み始めました。
昨日は、古賀史健(著)『取材・執筆・推敲 書く人の教科書』というボリウムある本を読み始め、一昨日からは、井原忠政(著)『三河雑兵心得・鉄砲大将心得』を読み始めています。
3日連続で、新しい本を読み始めるということになります。
自分でも、大丈夫か?と思うところもあるのですが、もともと平行読書派なので、楽しんで読み進めていきたいと思っています。
3冊とも、全くジャンルの違う本です。これが、小説ばかりを並行読者すると、登場人物のキャラクターが頭の中でグチャグチャになります。
並行読者するときは、違ったジャンルの本を選ぶことをお勧めです。
高野秀行さんにしても、古賀史健さんにしても、井原忠政さんにしても、本当に、面白い文章を書く方たちです。
作家さんに向かって、何てことを書いているんだと怒られそうですが、つまらない文章しか書けない私は、本気で尊敬しています。
私も、少しでも人に楽しんで読んでもらえるような文章を書けるように、学んでいきたいと思っています。