【重要】「甘えさせ」と「甘やかし」の決定的な違い
こんにちは、Medです!
今回は、「甘えさせ」と「甘やかし」の決定的な違いについて執筆したいと思います。
簡単に言えば、人を「自立させるように促す」方向と「他者依存の深刻なダメな方向に促す」方向という「真逆の効果」があります。
では、どうすれば「ダメな方向」を回避できるのでしょうか?
今回はこの「甘やかし」と「甘えさせ」にスポットを当てたいと思います。
当ブログ執筆にあたり、参考にさせて頂いた各種参考サイト様、画像サイト様には心より感謝の意を表します。
また、当ブログ閲覧によるいかなるトラブルも一切責任は負いません。
今回の記事内容については、捜査機関の捜査内容を妨害するものではありません。
当方は「診察業務」「相談業務」は一切行っておりません。お問い合わせは「法律関連」の場合は「弁護士事務所」など、「精神医学関連」の場合は「心療内科」や「精神科」などお尋ねください。
当方の記事の中で「診る」という言葉を使用する場合があります。これは、当方が「診察する・治療する」という意味ではなく、読者の方が「鑑別すべき・判断すべき」という意味です。
※当ブログ内容、構成、コンセプト等の盗用、窃用、応用、無断転載等は一切許可しません。
※注意書きをご確認ください。
<関連記事>
①自立とは
簡単に言うと、「年相応」の「自立レベル」であることです。
まずこの「自立」という単語の意味を調べてみましょう。
あるいは次のような意味もあります。
どちらの「キー」も「他への従属」という言葉です。
逆に言えば、他から「従属的な拘束」を受けないという意味合いもあります。
一重に「自立」といっても、色んな「自立」があります。
もちろん、「自力だけ」では困難な場合は、自ら「特定の専門家」を訪ねたり、詳しい人物に直接問うことができることも重要な点です。
ただし決定的に違う点は、「特定の専門家」「詳しい人物」の「業務時間内」「応対可能な時間」を確認し、相手に「必要以上」の「迷惑をかけないこと」です。
ここでの「キー」は次の通りです。
誤解してはならないのは、「孤立」することではありません。
また「自らの欲求」を適切に「自己管理」できることも「自立」の「キー」です。
逆に以下は「完全に論外」です。
ハッキリ言って、この対象となってしまった場合「迷惑」という次元では済みません。
とんでもない損害を被るのは必至で、ものによっては「賠償請求」必至です。
②依存とは
では「自立」の逆、「依存」についてです。
また次のような記載もあります。
分からないことがあれば、限局的に他を頼ることはあると思います。
しかしながら、「頼る相手がいないと生きられない」という状態は正に「依存」の状態であり、健全性を欠く状態であると言えます。
「成人」とは、自らの意思決定を「完全不可侵」の自らの思考に準じて行うことができます。場合によっては他者にアドバイスを求めることもあるかもしれませんが、そのアドバイスはあくまで「参考」であり、「決定」ではありません。
「親」はいつまでも「生きていません」。
「子」は「親」がなくても自らの力で「生きていかなくてはなりません」。
いくつかの「困難」は「親」の介入なく「完全不可侵」の自らの思考に準じて行っていく必要性があります。
人生の重大局面まで他者に決めてもらわないと決められないような、そんなパーソナリティの状態を「依存性パーソナリティ障害」と言います。
ちなみに「他人の(未公開の)アイディアまでパクる」という全くとんでもないパーソナリティ障害である「自己愛性パーソナリティ障害」ですが、「なんでもパクらせてくれる」「特定の人物」が「居なきゃダメ」という状態が長期的に持続している場合、「自己愛性パーソナリティ障害」の他に「依存性パーソナリティ障害」を併発している可能性が高いと言えます。
エスカレートすると、「特定の人物」が「アイディアをパクらせてくれて当たり前」という全くとんでもない立ち位置に落ち着こうとする危険性まであります。
③「甘えさせ」と「甘やかし」の違い
◆「甘えさせ」とは
簡単に言うと、相手の「自立」や「自己肯定感」を育てるものです。
「子供」はいつまでも「子供」のままでは居られません。年齢が増すに連れて、身体だけでなく精神も年齢相応の「成長」をします。
「過度な溺愛」や逆に「ネグレクト(育児放棄)」でもなく、ほどよい「愛情」は子供の精神的な「健全的成長」に寄与します。
◆「甘やかし」とは
簡単に言うと、相手の「自立」や「自己肯定感」を損なうものです。
言い方を変えると、「依存心」や「ワガママ」「自己中心性」を冗長させてしまうものです。
<親子関係>
よくあるのは、親が「急いでいるから」と子供が自分でやることを「代わりにやってしまう」などです。
例えば、出かける時に急いでいて、本来自立している「子供の着替え」を親が着替えさせてしまう(変わりにやってあげてしまう)といったことがこれです。
この「親」と「子」の関係は様々な場面に適応できます。
<仕事関係>
例えば、「先輩社員」と「新入職員」の関係もこの関係に近いです。
「お前にやらせてっと間に合わねぇから!」と言って、その新入社員がすべき課題を先輩社員が代わりにやってしまっては、「経験」を積めません。
つまり、本来は新入社員が獲得すべき能力を先輩社員が奪ってしまっているということなのです。
あまり任せずにいると、次第に新入社員は「自ら行おう」とはせずに、「先輩、あとこれお願いします」といった姿勢に転向してしまうでしょう。
<恋愛関係>
恋愛で言えば、「年齢差」や「能力差」のあるカップルの場合、こうした状況が生まれやすいかもしれません。
相手が「あれ欲しい」「これ欲しい」という要求をしていた場合、逐一こうした物欲などに応えてしまうと、「何でもかんでも」「やってもらって当たり前」の「超ワガママ(モンスター)パートナー」の完成です。
すると、「自分の要求」は「何でもかんでも通って当たり前」「他人が何でもやってくれて当たり前」の「自己中心性」が「冗長」されてしまうのです。
特にパートナーの容姿が「カッコイイ/カワイイ」で、「相手に嫌われたくない」という個人的感情を優先させ、なんでもかんでも相手の要求を呑んでしまうと、そのパートナーは「極めて自己中心性の高い」「クラスターB群パーソナリティ障害」の診断基準を満たすことになるでしょう。
簡単に言えば、「物欲」で「腐らせる」だけです。
どんなに容姿がよかったとしても、こうした腐敗は「容姿」「表情」「仕草」「行動」にも鮮明に表れるものです。
「愛情」=「相手が自分の物欲や要求を何でも満たしてくれること」
この感覚は「クラスターB群パーソナリティ障害」者によく診られます。
相手の「嫌われたくない」という感情に漬け込み、別の異性の存在を臭わせるなどし、「相手の弱みに付け込んで」「支配」しようとする人物――全くとんでもない思考回路の持ち主ですね。
個人的には、パートナーが間違ったことをした場合、「それって違くない?」とハッキリ諭せる関係こそ本来あるべき姿だと思います。
私も、もし魅力的な異性から好感を抱かれたとしても、こうした「クラスターB者」の不敵な「接近」など全く歓迎する訳がありません。
④他人をダメにしてしまう人
上記を踏まえて、「他人をダメにしてしまう人」の共通ポイントを見てみましょう。それは2つあります。
分かりづらいので、以下に例を挙げてみましょう。
結果として、相手はどんどん「ワガママ」になって「つけ上がり」、場合によっては関係を維持するために、更なる「要求」をしてくる可能性すらあり得ます。
最も分かりやすい最悪な「腐敗」のさせ方が「援助交際」や「パパ活」などです。
「金銭欲」や「物欲」に溺れてしまった、「傲慢」で「病的」な異常人格を形成させてしまうだけなのです。
こうして「腐敗」してしまった人物の思考は至ってシンプルです。
簡単に言えば、対人観に「中間層」のない「境界性パーソナリティ障害」的思考回路や、「うぬぼれ屋」で「他人を道具」のようにしか思えない「自己愛性パーソナリティ障害」的思考回路だと言うことです。
容易に想像できるのは、「虚言」によって魅力的な異性を掴んだ人物が、相手を物欲によって「腐敗」させ、相手の経時的に高まる要求に「現実」が追い付かず、「詐欺事件」へと踏み込むという最悪なシナリオです。
こうした事例の場合は、「詐欺事件」を起こした人物だけでなく、「不当な要求」を繰り返してきた人物も罰するべきです。
私も、若くてフリーで魅力的な異性との出逢いがあったら、これほど嬉しいことはありませんが、いくら「ルックス」や「容姿」が優れていても、人格形成の「腐敗」した異性に心を奪われることなどあり得ません。
⑤まとめ
今回は「甘えさせ」と「甘やかし」をテーマにさせて頂きました。
このうち、「甘やかし」は他人を腐敗させてしまうものであり、最悪「クラスターB群パーソナリティ障害」の要件を満たしてしまう可能性があります。
こうしたことにならないための要件は、次の3つです。
逆にこうした「腐敗状態」の人は、「〇〇してやってるよ~」とか「上から目線」で「押しつけがましさ」が目立ち、非常に「横柄」に映ることが多いです。
いかなることにも言えますが、上記のような「甘やかし」をしてしまったり、逆に自らが「腐敗しないように」気をつけていきたいものですね。
最後まで閲覧して頂き、ありがとうございました。
健全な方が少しでも安心して暮らせるようなブログ執筆を目指してまた頑張ります。
<関連記事>
追伸:
当ブログを読んでもし興味のある方はドシドシ当方までご連絡ください。
無論、誹謗・中傷の類は一切受けつけません。
フォロワーになってくださる方はどなたでも大歓迎です。
Twitterアカウント:Med
⑤参考・引用など
・自立 コトバンク
・依存 コトバンク
・依存性パーソナリティ障害 Wikipedia
・伸芽'Sクラブ
#甘え #させ #甘やかし #自立 #依存 #他者 #恋愛 #友人 #親 #祖父母
#分離 #不安 #腐敗 #物理 #金銭 #的 #欲求 #物欲 # #
#検索エンジン #Geogle #Yahoo! #SEO #ワードプレス #WordPress #PPC広告 #ブログ #小説 #ASP
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?