見出し画像

#54 「本の読み方」の3ステップ

こんにちは。こんばんは。まりあのnoteへ、ようこそ!

目次
・本の読み方
・今日の音楽
・最後に

・本の読み方

人間、生きていたら本は一冊くらい読みますよね!

このnoteを読んでいらっしゃるくらいなので、読むことは好きなんだと思います。

前に親しい友人に、よく本の紹介などをしていたので、本の読み方とか教えて欲しい!というリクエストがありました。本の読み方といっても、ただ読んでいるのでは意味がありません。なので、

今日は「記憶に残る本の読み方」について書いていきたいと思います。

私は以前にYouTubeで、メンタリストのDaigoさんの本の読み方の動画を観ました!そして、そこから学んだ本の読み方を実践しているので、このnoteにまとめていきたいと思います!

大きく三つのSTEPに分けられます!

「本を読む前」と「本を読んでいる途中」と「本を読んだ後」です!

「本を読む前」
●まず本を読む目的を決める
→なぜかというと、人間は意味のあるものしか記憶に残すことが出来ないから。
→どうやってやるのか?
まず目次をみる。目次をみて自分なりにどんなことが書いてあるのかを予想する。予想することで書いてある内容とのギャップに驚き、人は記憶する。逆に予想していたことが書いてあるならば読み飛ばせる。
「本を読んでいる途中」
●要約する
→読みながらなるほど!と思ったことを携帯やノートに要約することで、記憶に定着させることが出来る!
その時に重要なことが、感情を混ぜて書くということです!人間の記憶は感情というものが強く残るからです。
「本を読んだ後」
●レビューを書く
→要約したものを元に感情を混ぜながらレビューを書くと、本の内容が記憶に定着する。
●人に紹介する
→人に本の内容を話すことで思い出すことが出来るので、記憶の定着に繋がる。

以上、三つのSTEPでした!

これは、「本を読む」ことだけではなく、普段のインプットとアウトプットにも応用できるなあと思いました!

明日から皆さんもレッツトライ!!

・今日の音楽

今日の音楽は、Slackの「Feelin29 feat.KOJOE」!

トラックがまず、最高。。
そして、ゆったりとしたリズムのなかで、切ない恋心を歌っているし、ノルスタジックな世界観に酔いしれることが出来る。

SlackはPunpeeの弟で、兄弟揃ってラッパーなんですよね。なんてイケているんだ、、、、、!

ぜひ聴いてください!

・最後に

オンラインになったといえども、
なんか忙しいです笑

やることいっぱい!
やりたいこともいっぱい!

充実した自粛期間になりそうです。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

~昨日のnoteはこちら!~

いいなと思ったら応援しよう!

Maria.
いつもありがとうございます!