劣等感と執着を捨てる
以前、私が働いていた1年以内離職率100%の職場のボス夫妻。
いつもイライラして、従業員に当たり散らかしていました。
一日中、怒鳴りまくっています。
そして、1年も働かないうちに、従業員が何らかの精神疾患に陥るという恐ろしい現象が・・・。
どうして、この人達(ボス夫妻)は、そうなのか?
じっと、ボス夫妻を観察してみます。
原因はどうやら、彼らが自分達より立場が強いと感じている人達(お客さん)の顔色を伺い過ぎていることにある様なのでした。
お客さんには、満面の笑顔で、大変卑屈に接しています。
そうした過度の気遣いが夫妻にもたらすストレス。
そのツケが、我々立場の弱い従業員にやって来るのでした・・・。
一方、私が1か月間だけ派遣で働いていた職場のボス。
彼はお客さんに対しても、ある程度対等に接している様でした。
間違っている事は、ハッキリとそう伝えます。
彼も多少のストレスは抱えている様ですが、従業員が潰れるまで怒鳴り散らしたりはしません。
卑屈に振舞い続けたことによって、染み付いた劣等感の恐ろしさよ・・・。
自分達だけで収めておけば良いものを、つい復讐の相手に弱者を選んでいる様なのでした。
「人間、時には開き直って変な執着を捨てる方が、生きていきやすいのではないか?」などと考える今日この頃なのでした(笑)。