![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88663057/rectangle_large_type_2_65290f3304c019b2dfab03fea7f0c072.png?width=1200)
新郎新婦の挨拶
「ウェルカムスピーチ」「感謝のお手紙」「結びの謝辞」
これ、なんのことだかピンときますか?
「ウェルカムスピーチ」は開宴してすぐ、新郎新婦からの一言ご挨拶のこと
お二人どちらか代表でもOK
お二人で一言づつでもOK
「感謝のお手紙」は主に新婦がご用意する、親御様やご家族宛のお手紙
新郎もご用意OK
「結びの謝辞」お開き退場前に主に新郎が代表して行う挨拶
新婦が挨拶してもOK
この説明だけで、ああ、あれね・・・とお分かりの方
いやいや分からない・・・という方。
どちらもいらっしゃるかと思います。
よくいただく質問です。
◯何分くらい喋るものですか
◯新郎新婦どっちがやったらいいですか
◯カンペ読んでもいいですか
◯そもそもやった方がいいですか
◯新婦の手紙、読みたくないんですけど
◯添削してください
私はブライダル司会をやっていなかったら知らない言葉。
当たり前の演出だと思っていません。
お打ち合わの時から進行表に記載があっても、
新郎新婦へどんなものかを説明しお話をすすめます。
♡未来の新郎新婦様へ
お悩みあればご質問ください。
できる範囲でおこたえします。
♡すでにご結婚式をなさった新郎新婦様へ
よろしければ体験談をお聞かせください
♡ゲストとしてご覧になった皆様へ
よろしければ感想をお聞かせください
今日ご結婚式ご参加のみなさま
素敵な一日になりますように
いってらっしゃいませ。